この記事は、実際に買ってよかったコーヒーメーカーはどれなのか?実機レビューで紹介している記事です。

ランキングじゃなくて、実際に使った口コミとかレビューとかでおすすめのコーヒーメーカーが知りたいんだけど、何かある?
という疑問に答えます。
コーヒーメーカーは種類も豊富で価格帯も大きく違うので、どれを選べばいいのか?難しいですよね!

しかもコーヒーメーカーで検索すると、○選とかのランキングサイトが多く、本当に買ってよかった!と言う口コミが少ないのも事実です。
そこでこの記事は、実際に買ってよかったコーヒーメーカーはどれなのか?おすすめを紹介していきます。
買ってよかったコーヒーメーカーが知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
【購入レビュー】実際に買ってよかったコーヒーメーカーはどれ?【タイガー製の(ACT-E040)がおすすめ】

まず結論から。

実際に購入してよかったコーヒーメーカーは、タイガー製コーヒーメーカー(ACT-E040)です。
このコーヒーメーカーは、ドリップコーヒーだけでなくドリップポッドと呼ばれるカプセル型のコーヒーも抽出できる点が特徴です。
- レギュラードリップや市販のドリップバッグ、ドリップポッドが利用できるコーヒーメーカー
- コーヒーの濃さをマイルド/ストロングから選ぶことが可能
- 香りを逃さず省エネ保温出来るステンレス製まほうびんサーバーが付属
- 1万円前後で購入できるコーヒーメーカーとして性能が高い
- Amazonのコーヒーメーカーランキングで1位になるなど、人気が高い
などなど機能が充実していて、美味しいコーヒーが楽しめるのがタイガー製コーヒーメーカー(ACT-E040)の特徴です。

毎日利用していますが、量を多く飲みたい時はドリップコーヒー、1杯だけ楽しみたい場合はドリップポッドなど、使い分けて楽しんでいます。


家庭で使うコーヒーメーカーとして、非常に性能が良く味の調節も可能なので、本当に買ってよかったと思っています。
ACT-E040の詳細
商品名 | ACE-E040 |
メーカー | タイガー |
抽出方法 | ドリップ式 |
サーバー | 真空二重構造ステンレスサーバー(0.54L) |
保温 | ☓ |
カラー | クリームホワイト |
サイズ | 18.1×27.9×34.2 |
重量 | 約3.3kg |

買ってよかったコーヒーメーカー【タイガー製の(ACT-E040)を購入レビュー】
では、タイガー製コーヒーメーカー(ACT-E040)について詳しくレビューしていきます。

デザイン・コーヒーの味・使い勝手をレビューしていきます。
- デザイン⇒白を基調としておしゃれだが、サイズは大きめ
- 抽出⇒しっかりとコーヒーの味が出ていて、非常に美味しい
- 使い勝手⇒ボタン操作だけなので非常にラク
- メンテナンス⇒パーツの数が多いが、慣れれば問題なし
- 不満点⇒抽出時の音が少し大きい点がデメリット
順番に解説します。
デザイン【白を基調としておしゃれだが、サイズは大きめ】

まず最初にデザインからレビューしていきます。

白を基調としておしゃれなデザインです。
プラスチック素材の外観ですが、質が高そうなツヤがあるので高級感があるので、キッチンなどに設置しても、違和感はないでしょう。
ただし本体は高さがあり、本体のフタも上に開くタイプなので、注意が必要です。

キッチンボードなどに設置すると、天井の部分にぶつかる可能性があるのでサイズの確認はしっかりと行いましょう。
ボタン操作もしやすいですし、コーヒーメーカーとして非常におしゃれだと思います。

抽出【しっかりとコーヒーの味が出ていて、非常に美味しい】

次にコーヒーの味をレビューしていきます。

普通のドリップコーヒーは、しっかりと抽出出来ていて、非常に美味しく感じます。
抽出時の温度も高いのでコクや苦味もしっかり出ている印象ですし、味の調整も可能です。
さらに本体のフタがしっかりしているので、抽出中に湯気があまり出ない点も良いポイントでした。

フィルターや散水板も厚みがあるので、抽出時にフィルターが倒れることがない点も嬉しいポイントです。
普通のドリップコーヒーだけでも美味しく楽しめる点が魅力です。

使い勝手【ボタン操作だけなので非常にラク】

さらに使い勝手についてレビューしていきます。

基本的にはボタン操作だけなので非常にラクです。
コーヒーは付属のステンレスサーバーだけでなく、マグカップに直接抽出することもできます。
本体下のトレイは上下させることが可能で、マグカップの大きさに合わせて④段階で位置調整が出来ます。

飛び跳ねや汚れ、やけどの心配がいらない点も好印象です。
持ちやすい水タンクは取り外しが可能で、非常に使い勝手が良いので、ストレスを感じることが少ない点がメリットです。

メンテナンス【パーツの数が多いが、慣れれば問題なし】

さらにメンテナンスについて解説していきます。

正直、パーツの数が多いので、最初はメンテナンスが大変ですが、慣れれば問題ありません。
ドリップコーヒーやコーヒーポッドなどの種類によって使うパーツが異なったり、パッキン等も複数あります。
そのため、慣れるまではメンテナンスが少し大変に感じるかもしれません。

しかしコーヒーメーカー本体のメンテナンス機能がありボタン操作だけで、本体の水の通路を洗浄できるので長く使うことが出来るでしょう。
安いコーヒーメーカーは、細かい部分までメンテナンス出来ない場合が多いので、非常に優れていると思います。

不満点【抽出時の音が少し大きい点がデメリット】

最後に不満点を解説します。

抽出時の音が少し大きい点がデメリットに感じます。
コーヒーを入れている時に、ゴポゴポと言う音が結構していて、他のコーヒーメーカーに比べると、結構大きい音なので注意が必要です。
あとは、ステンレスサーバーが少し洗いにくい点も気になりました。

個人的にはマグカップに抽出することが多いですが、サーバーを使う方は気になるポイントかも知れません。

UCCのドリップポッドはまずい?【実際に使って分かった本当の】
最後にタイガー製コーヒーメーカー(ACT-E040)で利用可能なドリップポッドの味についてレビューしていきます。

UCCのドリップポッドはまずいとの評判も聞きますが、非常に美味しいコーヒーが楽しめます。
- UCCが販売しているカプセル型のコーヒー
- プロのハンドドリップを再現した味が楽しめる
- コーヒーの種類が豊富で、苦味や酸味など好みに合わせて選べる
- コーヒーだけでなく紅茶や緑茶も楽しめる
一杯のコーヒーとしては非常に完成度が高く、美味しいコーヒーが楽しめます。

コーヒーだけでも非常に種類が豊富ですが、他にも紅茶や緑茶なども楽しむことが可能です。

しかもAmazonなどの通販サイトで販売していて、安価に入手しやすい点も魅力です。

非常に美味しいコーヒーが楽しめるので、タイガー製コーヒーメーカー(ACT-E040)を買ったら利用するのがおすすめです。
\\美味しいコーヒーが楽しめる//
まとめ

- 様々な飲み方でコーヒーを楽しめる高性能なコーヒーメーカー
- 味の濃さなども調節することが可能
- パーツの種類が多く、メンテナンスが少し大変
本当に買ってよかったコーヒーメーカーはどれなのか?紹介しました。

僕自身が買ってよかったと思えるのは、タイガー製コーヒーメーカー(ACT-E040)です。
- レギュラードリップや市販のドリップバッグ、ドリップポッドが利用できるコーヒーメーカー
- コーヒーの濃さをマイルド/ストロングから選ぶことが可能
- 香りを逃さず省エネ保温出来るステンレス製まほうびんサーバーが付属
- 1万円前後で購入できるコーヒーメーカーとして性能が高い
- Amazonのコーヒーメーカーランキングで1位になるなど、人気が高い
レギュラードリップだけでなくドリップバッグ、ドリップポッドなど様々な種類のコーヒーを楽しむことが可能です。

中でもUCCのドリップポッドは、種類も豊富で非常に美味しいコーヒーが楽しめます。


非常に美味しいコーヒーが楽しめますし、紅茶や緑茶も飲める点が大きなポイントです。
- デザイン⇒白を基調としておしゃれだが、サイズは大きめ
- 抽出⇒しっかりとコーヒーの味が出ていて、非常に美味しい
- 使い勝手⇒ボタン操作だけなので非常にラク
- メンテナンス⇒パーツの数が多いが、慣れれば問題なし
- 不満点⇒抽出時の音が少し大きい点がデメリット
3Weyで利用できるのでコーヒーメーカーとして非常に使い勝手が良いです。

抽出されるコーヒーも美味しいですし、買ってよかったな!と感じています。
もちろんドリップコーヒーだけ飲めればOKという方には、オーバースペックのコーヒーメーカーです。
しかし、ドリップバッグやカプセル式のコーヒーも楽しみたい!という方には非常におすすめです。
是非参考にしてみて下さいね!

まとめ記事【2023年版】在宅勤務で買ってよかったガジェットや便利グッズ【テレワークの快適にするツールまとめ】




