独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。
アハモ(ahamo)の手続きはめんどくさい?【乗り換えの申し込み手順やメリット、注意点を徹底解説】

この記事は、アハモ(ahamo)の手続きはめんどくさいのか?乗り換えや申し込みの手順、メリットや注意点をまとめて解説している記事です。

アハモに変えようかと思ってるんだけど、手続きはめんどくさい?申し込み方法や注意点を詳しく知りたいな!
と言う疑問に答えます。
アハモに乗り換えたい!と考えても、手続きがめんどくさいなぁって感じることはありませんか?

実際、手続きする前は想像以上にめんどくさい!ってイメージすることが多いです。
そこでこの記事では、アハモ(ahamo)の手続きはめんどくさいのか?解説しつつ、申し込みの手順やメリット、注意点を解説していきます。
アハモ(ahamo)の手続きがめんどくさい!と感じる人は、是非参考にしてみてください。

アハモ(ahamo)の手続きはめんどくさい?【準備さえ整えれば問題なし】

まず結論から。

アハモは、準備さえ整えればめんどくさいと感じる部分は無く、問題なく手続きが可能です。
と言うのも、アハモは全ての手続きがインターネットを利用したオンラインで申し込みを行います。
そのため慣れていない方のために、チャットで手厚いサポートを受けることが可能です。

手続きに必要なものを事前に準備してしまえば、あとは画面の指示に従うだけで手続きを行うことが出来ます。
ただし、下記のような方はアハモの手続きで苦労する必要があるので注意しましょう。
- 手続きは自分でしたくない!出来るだけ店員さんにして欲しい!
- 手続きの内容や必要な手順を、文章で説明されても良くわからない
- わからない事を調べたり、煩わしいと感じる
- 自分一人で手続きをして、間違いがないか?強い不安を感じる

このように感じる人は、アハモに乗り換えるハードルが高いかもしれません。
しかしアハモはドコモのプランよりも大幅に月額料金が安く、毎月の負担は大きく減らすことが可能です。
そのため、自分で手続きするのはめんどくさいけど、乗り換えたい!という方は、ドコモショップでサポートを受けることが可能です。

1回3,300円の費用が必要ですが、ahamo WEBお申込みサポートやahamo WEBお手続きサポートを利用して店舗で手続きが出来ます。
アハモの手続きは準備さえ整えれば画面の指示に従うだけですが、めんどくさいと感じる方は、ドコモショップでのサポートを受けると良いでしょう。
\\シンプルプランで分かりやすい//
アハモ(ahamo)がめんどくさいと感じるデメリットとは?【知っておきたい注意点】
ではアハモ(ahamo)のどんな部分にめんどくさいと感じるのか?具体的に解説していきます。

具体的なデメリットをQ&A形式で解説していきます。
- 選べるデータ容量は?
-
通常は20GBで、月額4,980円で50GB使えるプランもあります。
- アハモでできなくなることは?
-
アハモでは下記のサービスを利用できなくなります。
- spモードコンテンツ決済サービス
- ドコモ電話帳
- データ保管BOX/dフォト(写真お預かり機能)/クラウド容量オプション
- いちおしパック
- 留守番電話サービス
- メロディコール
- イマドコサーチ
- キャリアメール(ドコモメール)は使える?
-
ドコモからアハモに乗り換える時に、「ドコモメール持ち運び(有料330円)」を申し込んだ場合のみ、ドコモメールをそのまま利用可能です。
- 家族割・ドコモ光セット割は?
-
アハモは家族割・ドコモ光セット割の対象外です。
その他、ドコモの割り引きのアハモで適用できるか?は下記の通りです。
ドコモ回線継続利用期間 利用期間引き継ぎ ファミリー割引 申込み可能(割引特典対象外) みんなドコモ割 対象外(カウント対象) ドコモ光セット割 対象外(ペア設定は可能) - 未成年でも契約できる
-
未成年の方は契約することが出来ません。保護者名義での契約になります。
- 留守番電話サービスはある?
-
サービスの簡略化のため、オプションでの提供も含め留守電(留守番電話)に対応していません。
- データ繰り越しは出来る?
-
データ容量の繰り越しは出来ません。
\\シンプルプランで分かりやすい//
アハモ(ahamo)のメリットとは?【手続きがめんどくさい!以上に魅力あり】
次にアハモ(ahamo)がめんどくさいと感じる以上に魅力的なメリットを解説していきます。

実際、アハモには下記のようなメリットがあります。
- 月額料金が安い⇒基本は20GBで2,970円、100GBの大盛りの場合は4,950円
- 5分以内の国内通話が無料⇒かけ放題プランもある
- 通信速度が速く安定している⇒ドコモ回線なので安心
- 速度制限時も速度が速い⇒データ容量を使い切っても安心
- スマホの機種が多い⇒iPhoneやAndroidも選びやすい
- 支払い方法が豊富⇒クレジットカードや口座振替などから選べる
- 5G通信・海外ローミングに対応⇒追加オプション加入は不要
- テザリングも出来る⇒データ容量の範囲内で無料で使える
- ワンナンバーサービスが使える⇒Apple Watchも単独で使える
順番に解説します。
月額料金が安い【基本は20GBで2,970円、100GBの大盛りの場合は4,950円】

月額料金が安い
【基本は20GBで2,970円、100GBの大盛りの場合は4,950円】
まず最初のメリットは、月額料金が安いことです。

アハモの料金はデータ容量によって2種類があります。
\\アハモの料金プラン//
データ容量 | 月額料金 |
---|---|
20GB | 2,970円/月 |
100GB | 4,950円/月 |

この料金で利用できるので、アハモは月々の支払いを大幅に節約することが出来ます。
実際ドコモのプランと比較すると、下記のような違いがあります。
\\アハモとドコモのプランの料金比較//
データ容量 | アハモ | 5Gギガライト | 5Gギガホプレミア |
---|---|---|---|
〜1GB | ー | 2,178円 | ー |
〜3GB | ー | 2,728円 | 3,278円 |
〜5GB | ー | 3,278円 | ー |
〜7GB | ー | 4,378円 | ー |
〜20GB | 2,970円 | ー | ー |
〜100GB | 4,950円 | ー | ー |
無制限 | ー | ー | 4,928円 |

3GBまではギガライトが一番安いです。
しかし20GBまでならアハモが最安値で、普通の方が利用するなら十分なデータ容量と言えるでしょう。
\\シンプルプランで分かりやすい//
5分以内の国内通話が無料【かけ放題プランもある】

5分以内の国内通話が無料
【かけ放題プランもある】
次に通話のメリットを解説していきます。

アハモは5分以内の国内通話が無料になるプランがセットになっています。
ライバルであるpovoとLINEMOにはこのようなプランが含まれていませんし、楽天モバイルのように専用アプリなどは不要で使える点が魅力です。
5分間の通話は何度でも無料ですが、さらに月額1,100円でかけ放題のプランを追加することも出来ます。

このように通話が多い方も少ない方も使いやすいのがアハモの特徴です。
\\シンプルプランで分かりやすい//
通信速度が速く安定している【ドコモ回線なので安心】

通信速度が速く安定している
【ドコモ回線なので安心】
さらにアハモは通信速度が早くて安定している点も魅力です。

アハモはドコモの回線を利用しているので、安心感が高いです。
いわゆる格安SIMは、回線を利用する人が増えるほどスピードが低下するデメリットがあります。
実際、昼間の混雑する時間帯や夜間などでは、ストレスを感じるほど遅くなることが多いです。

その点でアハモは、ドコモと同様に利用出来る帯域に制限がなく、スピードはドコモと同じです。
通信速度がドコモと変わらずに利用できるアハモは、安心して使えると言えるでしょう。
\\シンプルプランで分かりやすい//
速度制限時もスピードが速い【データ容量を使い切っても安心】

速度制限時もスピードが速い
【データ容量を使い切っても安心】
またアハモはデータ容量を使い切って、速度制限になった時もスピードが早いです。

アハモは速度制限になった時でも最大1Mbpsのスピードで利用することが可能です。
ドコモやau、ソフトバンクの場合、制限時の速度は最大128kbpsになり、約8倍のスピードで通信することが出来ます。
また速度制限が行われている時でも、無制限に通信することが可能です。

このように速度制限がかかった時でも、遅すぎないスピードで利用できる点が魅力と言えます。
\\シンプルプランで分かりやすい//
スマホの機種が多い【iPhoneやAndroidも選びやすい】

スマホの機種が多い
【iPhoneやAndroidも選びやすい】
またアハモで取り扱っているスマホの機種が多い点も魅力です。

iPhoneやアンドロイドの機種が豊富で選びやすいです。
人気が高いiPhoneの機種も選べますし、価格が安いアンドロイドの端末も複数の種類があります。
アハモで取り扱っているスマホ以外は、ドコモオンラインショップを利用する点には注意が必要です。

しかしスマホとセットで購入したい時でも選択肢が多いのは、メリットと言えます。
\\シンプルプランで分かりやすい//
支払い方法が豊富【クレジットカードや口座振替などから選べる】

支払い方法が豊富
【クレジットカードや口座振替などから選べる】
またアハモは支払い方法も豊富です。

アハモでは下記の支払い方法から選ぶことが出来ます。
- クレジットカード
- 口座振替
- デビットカード(一部のみ)
- dポイント払い((期間・用途限定は対象外)
支払い方法はドコモと同じで、クレジットカードや口座振替の他にデビットカードも利用できます。
ただし一部のデビットカードのみが対応しているので、利用できるか?確認する必要があります。

通常のdポイントを支払いに充当することも出来る点がメリットと言えます。
\\シンプルプランで分かりやすい//
5G通信・海外ローミングに対応【追加オプション加入は不要】

5G通信・海外ローミングに対応
【追加オプション加入は不要】
さらにアハモは5G通信や海外ローミングに対応しています。

アハモはドコモと同じ5Gエリアを利用できるので、より高速通信することが出来ます。
また海外82の国と地域でインターネットを利用することが出来て、オプションや追加料金は必要ありません。
アハモの同じデータ容量の中で利用できるので、非常に便利です。

ドコモの場合は、有料のパケットパック海外オプションへの加入が必要になるので、その点も魅力と言えるでしょう。
\\シンプルプランで分かりやすい//
テザリングも出来る【データ容量の範囲内で無料で使える】

テザリングも出来る
【データ容量の範囲内で無料で使える】
またアハモはテザリングを行うことが出来ます。

データ容量の範囲内で無料で使うことが出来ます。
そのためiPad miniなどのタブレットを外出先で利用したい場合などに重宝します。
普段20GBのデータ容量を使わない人でも、テザリングを利用してデータ容量を消費する使い方も出来ます。

20GBのデータ容量も使わない!と考えている人でも、使い切ることが出来る点はメリットと言えます。
\\シンプルプランで分かりやすい//
ワンナンバーサービスが使える【Apple Watchも単独で使える】

ワンナンバーサービスが使える
【Apple Watchも単独で使える】
アハモでは、ワンナンバーサービスを使えるようになりました。

ワンナンバーサービスとは、iPhoneの番号を共有することでApple Watchのみを単独で使えるサービスです。
ワンナンバーサービスを利用しないと、必ずiPhoneとApple Watchの両方を持ち歩かないと利用できないデメリットがありました。
月額500円の料金が必要ですが、Apple Watch単独で利用できる点は大きなメリットと言えるでしょう。

新しくサービスが開始されたので、ワンナンバーが使えずにアハモを諦めていた人でも安心して使えます。
\\シンプルプランで分かりやすい//
アハモ(ahamo)申し込み手順を徹底解説【新規契約でも実は簡単!】
最後にアハモ(ahamo)の申し込み手続きは本当にめんどくないのか?手順を順番に確認していきます。

順番に紹介するので長く感じるかもしれませんが、新規契約でも実は簡単に行うことが出来ます。
まずは申し込み手続きをする前に、下記の書類を準備しましょう。
- 本人確認書類
- 支払いに必要なクレジットカードor銀行口座
- dアカウント
- MNP予約番号(同じ番号で他社から乗り換える場合)
これらの準備を整えてから申し込み手続きを行うとスムーズです。

それでは順番に実際の申し込み方法を解説していきます。

契約形態でdocomoを契約していない方の部分から、
- スマホとSIMをセットで購入
- SIMのみを購入
- eSIMのみを購入
のどれかを選択します。

現在利用しているスマホをそのまま使う場合は、SIMのみを購入、eSIMのみを購入を選びます。
新しいスマホを同時に購入したい場合は、スマホとSIMをセットで購入を選びましょう。

端末購入の場合は希望端末を選び、色や容量、支払回数等の選択を行ってください。

新規契約の場合は、下の新規契約を選択します。

次にデータ通信量とかけ放題オプションを選択します。

データ通信量の基本は20GBで2,970円で、100GBの大盛りの場合は4,950円です。
またアハモは5分間のかけ放題プランが付属していますが、かけ放題プランを利用したい場合は、申込みを行いましょう。

SIMのみ契約する場合、スマホが対応しているか?確認することが可能です。

所有しているスマホが対応しているか?不安な方は、しっかり確認しましょう。

アハモを申し込む場合は、dアカウントが必要になります。

まだ持っていない方は、この画面から新規作成しましょう。

次に本人確認書類の提出が必要ですが、下記の書類を利用することが可能です。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
- 療育手帳
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- 在留カード+外国発行パスポート
- 健康保険証+補助書類(公共料金領収書か住民票)

上記の中から必要な書類を提出しましょう。

本人確認書類をアップロードしたら、氏名や住所などの契約者情報を入力します。

次に支払い情報を入力しますが、クレジットカードと口座振替から選ぶことが出来ます。

契約内容を確認して、問題なければ注文を確定するボタンをタップします。

これで申込みが完了です。
\\シンプルプランで分かりやすい//
アハモ(ahamo)の手続きはめんどくさい?のまとめ
アハモ(ahamo)の手続きはめんどくさいのか?乗り換えや申し込みの手順、メリットや注意点をまとめて解説しました。

アハモは手続きが分かりやすく、準備さえ整えればめんどくさい!と感じることは無いでしょう。
もちろん、下記のように感じる人は、アハモの手続きがめんどくさい!と感じるかもしれません。
- 手続きは自分でしたくない!出来るだけ店員さんにして欲しい!
- 手続きの内容や必要な手順を、文章で説明されても良くわからない
- わからない事を調べたり、煩わしいと感じる
- 自分一人で手続きをして、間違いがないか?強い不安を感じる

このように感じる場合は3,300円の費用が必要ですが、店舗でサポートを受けることが可能です。
しかもアハモには下記のようにメリットが多いです。
- 月額料金が安い⇒基本は20GBで2,970円、100GBの大盛りの場合は4,950円
- 5分以内の国内通話が無料⇒かけ放題プランもある
- 通信速度が速く安定している⇒ドコモ回線なので安心
- 速度制限時も速度が速い⇒データ容量を使い切っても安心
- スマホの機種が多い⇒iPhoneやAndroidも選びやすい
- 支払い方法が豊富⇒クレジットカードや口座振替などから選べる
- 5G通信・海外ローミングに対応⇒追加オプション加入は不要
- テザリングも出来る⇒データ容量の範囲内で無料で使える
- ワンナンバーサービスが使える⇒Apple Watchも単独で使える
このようにアハモ(ahamo)は、月額料金を大幅に安く出来るだけでなく、安心して使える点が魅力です。
公式サイトでは、現在開催中のキャンペーンなどをチェックすることが可能です。

まずは公式サイトからしっかり確認してみてくださいね!
\\シンプルプランで分かりやすい//
まとめ記事【2023年版】コスパ最強のサブスクランキング【音楽や映画、読書などの人気を徹底解説】




