おすすめ記事
しゅん
このブログの監修者
普段はWebフリーランスとしてWebサイトの制作や集客を中心に活動している30代のメンズです。

普段使っているApple製品(MacBook Pro/iPad mini/iPhone)やおすすめのハイテク家電やガジェット、在宅勤務で使うインテリア家具や持っているとおしゃれな小物の選び方やレビューに加えて、Amazonのセールやサブスクの情報を紹介しています。

レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせ下さい。

>>お問い合わせはこちら<<

Fire TV Stick 4K Max(第1世代)が今だけ半額!詳細はこちら

【要注意】Apple WatchのタイプC充電器はコンセントが付いてない!【どうやって充電する?おすすめを紹介】

本記事にはプロモーションが含まれます。
【要注意】Apple WatchのタイプC充電器はコンセントが付いてない!【どうやって充電する?おすすめを紹介】

独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。

この記事は、Apple WatchのタイプC充電器にはコンセントに差し込む部分がついていない!付属していない!ならどうすればいいのか?を解説している記事です。

悩む人

Apple Watch SEとかSeries8には、充電ケーブルは付属しているけどUSB充電器は付属していないって本当?それならどうすればいいの?

と言う疑問に答えます。

Apple Watchに充電器が付属していないなら、どうやって充電すればいいんだろう?って悩んでしまいますよね!

しゅん

複数の充電器を保有している人なら問題ありませんが、iPhoneやiPadなどでは純正の充電器を使っている人は、不安になると思います。

そこでこの記事では、Apple Watch SEやSeries8にはコンセントに接続するタイプC充電器はついていないのか?代用するならおすすめの充電器はどれなのか?解説していきます。

Apple Watchの充電器について知りたい人は、是非参考にしてみてください。

目次(タップで移動できます)

【要注意】Apple WatchのタイプC充電器はコンセントが付いてない!【付属していないならどうやって充電する?】

Apple Watch Series8をレビュー【初めて使ってわかった機能や使い勝手を徹底解説】
Apple Watchの付属品

まず結論から。

しゅん

Apple Watch SEやSeries8には、コンセントに差し込む充電器は付属していません。

Apple Watchの付属品
  • Apple Watch本体
  • Apple Watch用のバンド
  • 磁気充電ケーブル
  • 説明書・解説書

磁気を利用して充電するためのケーブルは付属していますが、コンセントに差し込む充電器は付属していません。

そのためApple Watchを購入しただけでは、コンセントを利用して充電することが出来ないので注意しましょう。

しゅん

iPhoneやiPadはコンセントに差し込むUSB充電器が付属していますが、Apple Watchは違います。

しかもiPhoneやAirPods Proで利用可能なQi充電器(ワイヤレス充電器)には非対応でもあります。

もちろん、Macなどを所有している方は、パソコンにケーブルを接続することで充電することは可能です。

しゅん

しかし早めにApple Watch用の充電器を用意するのがおすすめです。

関連記事

下記の記事では、Apple Watch Series8を初めて使ってわかった機能や使い勝手を詳しくレビューしています。

関連記事【新型】アップル ウォッチ 8は待つべき?【買うか迷う人に機能や使い勝手の評価を徹底レビュー】

Apple Watchをどうやって充電する?【おすすめのタイプC充電器を紹介】

【要注意】Apple WatchにおすすめのタイプC充電器はどれ?【高速充電するためのおすすめを徹底解説】

ではApple Watchの充電器はどれを選べばいいのか?解説していきます。

しゅん

Apple Watch SEやSeries8におすすめのタイプC充電器は下記の通りです。

Apple WatchにおすすめのタイプC充電器
  • Apple純正の20W充電器⇒純正の充電器なので安心して使える
  • Anker PowerPort III Nano 20W⇒超コンパクトな20W充電器
  • DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Charge⇒USB-AとUSB-Cポート搭載の20W充電器
  • Anker 323 Charger (33W)⇒スマホやタブレットと同時に充電できる33W充電器
  • MATECH Sonicharge 100W Pro⇒3ポート搭載で汎用性が高い100W充電器
  • ESR 3-in-1ワイヤレス充電器⇒iPhoneもApple WatchもAirPodsも充電可能
  • WORLD GADGETS JucyApple⇒モバイルバッテリーやスタンドになる4-in-1アクセサリー

順番に解説します。

Apple純正の20W充電器【純正の充電器なので安心して使える】

Apple純正の20W充電器【純正の充電器なので安心して使える】

まず最初に紹介するのがApple純正の20W充電器です。

しゅん

Apple純正の充電器なので、不具合などを心配せずに安心して使える点がメリットです。

\\Apple純正20W充電器のメリット&デメリット//

メリットデメリット
Apple純正なので安心して使える
保証期間内なら無料で交換してくれる
高い技術で作られており安全性が高い
他社の充電器よりも価格が高い
ホワイトの1色しかない
差し込み部分を折り畳めない

Appleが製造・販売している充電器なので、安心感が他社の充電器よりも高いです。

しゅん

しかも保証期間内(通常は1年間)なら、故障時でも無料で交換してくれるメリットもあります。

その反面、純正品は価格が高くホワイトの1色しか選べない点はデメリットと言えます。

また20Wの充電器は、コンセントに差し込む部分が折りたためないので、サイズが大きめという点もデメリットかも知れません。

しゅん

しかし安心して使いたい!という方は、Apple純正の20W充電器がおすすめです。

Anker PowerPort III Nano 20W【超コンパクトな20W充電器】

Anker PowerPort III Nano 20W【かなり売れてる人気モデル】

次に紹介するのがAnker PowerPort III Nano 20Wです。

しゅん

Apple純正20W充電器と比較して超コンパクトなので、持ち運び用にも便利な充電器です。

Anker PowerPort III Nano 20Wの特徴
  • 最大20Wの出力で、一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍速くiPhoneを充電することが可能。
  • 一辺の大きさが約27mmで世界最小・最軽量クラスの超コンパクトサイズで、重さはわずか30gなのでどこでも気軽に持ち運ぶことが可能。
  • iPhoneだけでなく、Galaxy、Xperiaなどの各種Androidスマートフォン、iPad Air等のタブレット端末、AirPods等などにも充電できる
  • 過電圧保護や電子回路のショート防止、温度管理など、安全に使用できるように設計され、優れた保護機能がある
  • Anker独自のPowerIQ 3.0 (Gen2)搭載しつつ、USB Power Deliveryとの互換性を高め、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応している
しゅん

Apple純正の20W充電器と比較すると、一回り以上サイズが小さくなります。

Apple純正20W充電器とAnker PowerPort III Nano 20W【かなり売れてる人気モデル】
Apple純正20W充電器とAnker PowerPort III Nano 20W
しゅん

プラグ部分が折り畳めないのがデメリットですが、よりコンパクトな充電器が欲しい方におすすめです。

関連記事

下記の記事では、Apple純正20W充電器よりコンパクトなAnker PowerPort III Nano 20Wの評価レビューをまとめています。

関連記事Anker PowerPort III Nano 20Wの評価レビュー【iPhoneに急速充電するなら一番おすすめ】

DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Charge【USB-AとUSB-Cポート搭載の20W充電器】

DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerを評価する【シンプルでコンパクト!使い勝手の良い充電器】

次に紹介するのがDIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargeです。

しゅん

先ほど紹介したAnker PowerPort III Nano 20Wより一回り大きくなりますが、USB-CよUSB-Aの2つのポートを搭載しています。

DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerの特徴
  • シンプルでコンパクトなデザインで、5色のカラーバリエーションがある
  • 最大で20Wの出力なので、iPhoneなどの高速充電が可能
  • USB-CとUSB-Aの2ポートを搭載し、使い勝手が良い
  • 約40gの軽量で、折りたたみ式プラグを採用しているため、持ち運びに最適です
  • 過電流保護、過充電保護などの保護システムを搭載で安全性も高い
しゅん

Apple Watchの充電ケーブルはUSB-Cでも、まだまだUSB-Aポートを利用する機会が多い人におすすめです。

DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerと500円玉のサイズ比較
しゅん

ただし注意点もあって、2つのポートを同時に充電すると最大出力が低下してしまいます。

ポートの状況最大出力
1ポート
(USB-Cポート使用時)
20W
1ポート
(USB-Aポート使用時)
18W
2ポート
(USB-A+USB-C同時使用時)
15W(合計)
しゅん

2つのポートは同時に使用しないけど、USB-CもUSB-Aも利用する!という方におすすめの充電器です。

関連記事

下記の記事では、USB-AとUSB-Cの2ポートを搭載したDIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerの評価レビューをまとめています。

関連記事DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerの評価レビュー【Cubeタイプのシンプルでコンパクトな充電器】

Anker 323 Charger (33W)【スマホやタブレットと同時に充電できる33W充電器】

Anker 323 Charger (33W)【一回り大きいけど33Wの高出力で充電可能】

次に紹介するのがAnker 323 Charger (33W)です。

しゅん

サイズはさらに一回り大きくなりますが、USB-AとUSB-Cの2ポート搭載で33Wの出力があります。

Anker 323 Charger (33W)の特徴
  • USB-CとUSB-Aの2ポートを搭載し、2台のデバイスを同時に充電可能。
  • コンパクトで持ち運びに便利な折りたたみ式プラグ
  • 過充電、過放電、過熱などの問題を防ぐ独自の保護技術のActiveShieldを搭載
  • USB-Cポートを単体で利用すると最大33Wで充電可能
  • 一般的な30W出力以上の充電器に比べ、約45%小さなコンパクトサイズ
  • 18ヶ月の長期保証が付き
しゅん

最大出力が33Wあるので、2つのポートを同時に利用しても下記のようなW数で充電することができます。

利用状況出力
USB-Cポート利用時33W
USB-Aポート利用時12W
USB-C & USB-A同時利用時USB-C 最大20W
USB-A 最大12W
しゅん

USB-Cポートだけを利用するなら、13インチのMacBook Airも高速充電できるほどのパワーがあります。

充電能力【USB-Cポート単体で利用すると最大33Wで充電可能】
しゅん

USB-AとUSB-Cの2つのポートを同時に利用する機会が多い人におすすめの充電器です。

関連記事

下記の記事では、最大33Wで急速充電可能なAnker 323 Charger (33W)を評価レビューをまとめています。

関連記事Anker 323 Charger (33W)を評価レビュー【MacBook Airの代用充電器としておすすめです】

MATECH Sonicharge 100W Pro【3ポート搭載で汎用性が高い100W充電器】

【MATECH】Sonicharge 100W Proをレビューする【デザインやサイズ、スペック】

次に紹介するのがMATECH Sonicharge 100W Proです。

しゅん

全部で3つポートを搭載した100Wの充電器なので、Apple Watch以外に、iPhoneなど複数のガジェットを充電したい場合のおすすめです。

\\MATECH Sonicharge 100W Proのメリット&デメリット//

メリットデメリット
Apple WatchやiPhone、Macを充電可能
合計で100Wの高出力
100Wの充電器では世界最小・最軽量
複数の差込口を利用すると出力が変わる
複数充電すると一瞬充電が切れる
しゅん

何より100Wの高出力なので、MacやiPhone、iPadなども同時に充電可能です。

そのため、自宅のコンセントの数を節約できるメリットがあります。

\\Sonicharge 100W Proの出力//

USB-C 1
(上のポート)
USB-C 2
(真ん中のポート)
USB-A
(下のポート)
100W
65W
30W
65W30W
65W30W
下のポートと合わせて18W真ん中のポートと合わせて18W
下のポートと合わせて18W真ん中のポートと合わせて18W
しゅん

サイズもコンパクトなので、充電する端末が複数ある場合はMATECH Sonicharge 100W Proを利用すると良いでしょう。

関連記事

下記の記事では、MATECHの3ポート搭載でMacの代用充電器にもおすすめのSonicharge 100W Proを評価レビューをまとめています。

関連記事【MATECH】Sonicharge 100W Proを評価レビュー【3ポート搭載でMacの代用充電器にもおすすめ】

ESR 3-in-1ワイヤレス充電器【iPhoneもApple WatchもAirPodsも充電可能】

【ESR】3-in-1ワイヤレス充電器を評価する【Apple WatchのタイプC充電器も使えます】

次に紹介するのが、ESR 3-in-1ワイヤレス充電器です。

しゅん

コンセントに差し込む充電器ではなく、充電スタンドを利用すると置き場所にも困らず快適になります。

\\ESR 3-in-1ワイヤレス充電器のメリット&デメリット//

メリットデメリット
充電スタンドなので、快適な充電が可能
Apple Watchも高速充電が出来る
他社の充電スタンドよりコスパが良い
3つの端末を充電可能でサイズが大きい
電源にはACアダプターを利用する

Apple WatchとiPhone、AirPodsを同時に充電することが可能、出力などを気にする必要がない点がメリットです。

しゅん

しかもApple Watchの充電は、付属の純正ケーブルを利用するので安心です。

ESR 3-in-1ワイヤレス充電器の準備
しゅん

複数の端末を充電する人や充電器を探すのが面倒な方は、充電スタンドを利用すると手軽だと思います。

関連記事

下記の記事では、ESRのHaloLockやHaloLockに対応した3-in-1ワイヤレス充電器について評価レビューをまとめています。

関連記事【ESR】3-in-1ワイヤレス充電器を評価レビュー【Apple WatchのタイプC充電器も使えます】

WORLD GADGETS JucyApple【モバイルバッテリーやスタンドになる4-in-1アクセサリー】

WORLD GADGETS JucyAppleを評価する【Apple Watchを便利にするガジェット】

次に紹介するのがWORLD GADGETS JucyAppleです。

しゅん

モバイルバッテリーやスタンドなど4つの機能を一つで使える4-in-1アクセサリーです。

JucyAppleの機能
  • 充電器⇒置くだけでApple Watchを充電可能。
  • スタンド⇒Apple Watchのナイトスタンドモードに対応
  • バッテリー⇒925mAhの内蔵バッテリーで、Apple Watchを2回以上フル充電可能。
  • パワーハブ⇒右側のUSB-Cポートは15Wで充電可能

自宅で利用するならスタンドとして利用することができて、ベースの右側に付いているUSBポートから他のデバイスを15Wの出力で充電可能です。

パワーハブ機能【右側のUSB-Cポートは15Wで充電可能】
しゅん

他にもモバイルバッテリーとして、外出先でApple Watchを充電できるなど、快適に使える機能が多い点が魅力です。

\\WORLD GADGETS JucyApplのメリット&デメリット//

メリットデメリット
4-in-1ドッキングステーションなので様々な状況で使い勝手が良い
シンプルでコンパクトなので持ち運びやすい。
高速充電には非対応
モバイルバッテリーの充電はMicro-USBポートなのが惜しい
しゅん

MFi認証を取得しているなど安心感も高いので、Apple Watchの充電器やスタンドを1つにまとめたい人や、旅行先などでも使いたい人におすすめです。

関連記事

下記の記事では、Apple Watchが便利になる4-in-1アクセサリーのWORLD GADGETS JucyAppleを詳しくレビューしています。

関連記事WORLD GADGETS JucyAppleを評価レビュー【Apple Watchが便利になる4-in-1アクセサリー】

Apple Watchの充電器を購入する前に知っておきたい注意点【Q&A】

Apple Watchの充電器を購入する前に知っておきたい注意点【Q&A】

最後にApple Watchの充電器を購入する前に知っておきたい注意点を解説します。

しゅん

簡潔にQ&A形式で解説します。

Apple WatchのタイプCは普通のUSBとは違うの?

USB Type-Cは差し込み口のサイズがコンパクトで小さい形状をしています。

またPD(パワーデリバリー)という高速充電が可能になっているなど、高性能になっています。

充電器はどのメーカーでもいいの?

Apple公式の充電器なら一番安心で確実に充電可能です。

ただし価格の高さがデメリットで、他のメーカー製の方がコスパが良くより高性能なモデルも多いです。

ケーブルはどれでもいいの?

高速充電したい場合は、購入時に付属している専用のケーブルを利用した方が良いでしょう。

まとめ

Apple Watch Series8をレビュー【初めて使ってわかった機能や使い勝手を徹底解説】
Apple Watchの付属品

Apple Watchを購入した人に向けて、タイプC充電器にはコンセントに差し込む部分がついていない!ということを解説しました。

しゅん

Apple Watchは充電ケーブルは付属していますが、充電器は付属していません。

そのため他の充電器を利用するか、別に充電器を購入する必要があります。

Macなどのパソコンを利用して充電することも可能ですが、早めに充電器を購入したほうが快適だと思います。

しゅん

一番手早いのは、Apple純正の20W充電器を購入することですが、家格が高めです。

そのため、iPhoneなども充電したい場合は、下記のような充電器が便利です。

Apple WatchにおすすめのタイプC充電器
しゅん

コンパクトさや充電能力の違いなどで選ぶと良いですよ!

是非参考にしてみてくださいね!

【要注意】Apple WatchのタイプC充電器はコンセントが付いてない!【どうやって充電する?おすすめを紹介】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次(タップで移動できます)