この記事はMacBook ProにおすすめのスタンドであるBlueLounge kickflipを評価レビューしている記事です。

MacBook ProのおすすめスタンドはBlueLounge kickflipってよく聞くけど、どうなの?詳しくレビューが知りたいな!
と言う疑問に答えます。
MacBook Proのフリップスタンドは種類が豊富で、どれを選べばいいのか?悩みますよね!

僕自身、色々悩んだ結果、人気が高いBlueLounge kickflipを購入してみました。
そこでこの記事では、おすすめのフリップスタンドであるBlueLounge kickflip(キックフリップ)の評価レビューとして、使用感や使い勝手を解説していきます。
BlueLounge kickflipに興味がある人は、是非参考にしてみてください。
【MacBook Proにおすすめのスタンド】BlueLounge kickflipを評価する【貼付けタイプで非常におしゃれ】
まず結論から。

BlueLounge kickflip(キックフリップ)は、MacBook Proのフリップスタンドとして非常におすすめです。
MacBook Proを利用している人の中で、評判がよく人気のスタンドで、値段以上に役立つアクセサリーと言えます。
貼付けタイプなので邪魔になりませんし、キーボードを打ちやすく、発熱対策としても優秀です。

お値段が2,600円前後しますが、MacBook Proのスタンドとしては非常におすすめです。

【MacBook Proにおすすめのスタンド】BlueLounge kickflipをレビューする【使用感や高さ、発熱対策】
それではBlueLounge kickflipをレビューしていきます。

BlueLounge kickflipを利用すると得られる効果は下記の3つが中心です。
- 機能⇒高さは最大3cm程度の斜傾をつけられる
- 使い勝手⇒キーボード入力がラクになる
- 発熱対策⇒MacBook Proの底に空間が開くので放熱出来る
- 疲労対策⇒視線が上がるので疲れにくい
順番に解説していきます。
機能【高さは最大3cm程度の斜傾をつけられる】

BlueLounge kickflipは、取り付けると高さ3cmほどの斜傾をつけることが出来ます。

高すぎず、低すぎずの傾斜角度だと思います。
またスタンドを折りたたんだ状態では、3mm程度の高さで邪魔になりません。

この状態でも使えますし、見た目はほぼ気にならない感じですね。

もちろん折りたたんだ状態でも利用できますが、折りたたんだ状態だと滑りやすいので注意が必要です。
②段階で利用できるのは、非常に便利だと思います。

使い勝手【キーボード入力がラクになる】

BlueLounge kickflipを取り付けると、キーボードが打ちやすくなります。

キーボードの置くまで手が届きやすくなるので、キーボードが非常に打ちやすくなりました。
最初は角度が急すぎるかな?と感じましたが、その違和感は最初だけで、すぐに慣れます。


折りたたんだ状態でも使えるので、2段階に角度は調節できます。
手が疲れたら折りたたんで角度を浅くしたり出来るので、色々活用方法があり便利です。

発熱対策【MacBook Proの底に空間が開くので放熱出来る】
『BlueLounge kickflip(キックフリップ)』は、発熱対策としてもおすすめです。

僕自身はMacBook Proを使っていて、ファンが回る事が少ないですが、触った時の熱さが違います。
本体が熱くなったり、熱がこもることも防げるので、重い動作が多い方でも安心して利用可能です。
ちょっとした空間が空くので、放熱が心配な方でも安心です。

重い作業をすることが多い人には、かなり効果があるハズです。

疲労対策【視線が上がるので疲れにくい】

またディスプレイの角度が高くなるので、疲労対策としてもおすすめです。

画面に近づいて見る感じで、猫背になるのを軽減してくれます。
ディスプレイと頭の距離を離すことができるので、目の疲れも軽減している気がします。
長時間の作業が多い方には、地味に役立つポイントだと思います。

MacBook Proの作業が多い方にもおすすめです。

【MacBook Proにおすすめのスタンド】BlueLounge kickflipの使い方【着脱方法や注意点】
次にBlueLounge kickflipの使い方を紹介していきます。

着脱方法や注意点をまとめました。
着脱方法【剥がし方や外し方は非常に簡単】

『BlueLounge kickflip(キックフリップ)』の着脱方法は非常に簡単です。

接着剤はゲル素材なので、MacBook Proにピタッと貼り付けるだけで完了です。
しかも粘着力は高いので、途中で外れたことは無く密着力が高いですし、何度も貼り直しが可能です。
そのため使っている時に急に外れる心配はないでしょう。

しっかりと張り付く分だけ、力を入れないと外れません。
えっ外せるのかな・・・ってぐらいくっついているので、剥がす時は慎重にゆっくり行ったほうが良いです。

外す時だけ注意すれば、何度も貼り直しが出来るのは便利です。

サイズ【13インチ用と15インチ用の2種類ある】
非常に便利なBlueLounge kickflipですが、選ぶ時の注意点があります。

パソコンのサイズに合わせて、13インチ用と15インチ用の2種類があります。
そもそもサイズが違うので、使っているパソコンのサイズに合わせて選ぶようにしましょう。
この部分を間違えると、正しく装着出来ない場合があるので注意しましょう。
\\13インチ用//

\\15インチ用//
まとめ

おすすめのフリップスタンドであるBlueLounge kickflip(キックフリップ)』を評価レビューしました。

MacBook Proのスタンドとして使い勝手がよく、お値段が2,600円ほどで購入出来るので、1番おすすめです。
- 機能⇒高さは最大3cm程度の斜傾をつけられる
- 使い勝手⇒キーボード入力がラクになる
- 発熱対策⇒MacBook Proの底に空間が開くので放熱出来る
- 疲労対策⇒視線が上がるので疲れにくい
文字の入力が多い方や、パソコン操作が多い方に非常におすすめです。

僕自身は、キーボードを打ちやすくしたい!という目的で購入しましたが、MacBook Proが熱くなったり、熱対策としても効果的なハズ!
キーボードが打ちにくい!とかいつも熱くなる!と感じている人にはおすすめできるアクセサリーだと思います。

2種類販売されているので、サイズだけ注意してくださいね!
まとめ記事【MacBook Pro/Air】できることや使い道を徹底解説【何に使ってる?生活が変わるフル活用する方法】



