独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。
Bluelounge Kickflip 13インチを評価レビュー【MacBookにおすすめのPC用フリップスタンド】

この記事はBlueLounge kickflip 13インチの評価レビューをまとめた記事です。

MacBookにおすすめスタンドと言えば、BlueLounge kickflipってよく聞くけど、どうなの?詳しくレビューが知りたいな!
と言う疑問に答えます。
MacBookのフリップスタンドは種類が豊富で、どれを選べばいいのか?悩みますよね!

僕自身、色々悩んだ結果、人気が高いBlueLounge kickflipを購入してみました。
そこでこの記事では、おすすめのフリップスタンドであるBlueLounge kickflip(キックフリップ)の使用感や使い勝手をまとめてレビューしていきます。
BlueLounge kickflipに興味がある人は、是非参考にしてみてください。

Bluelounge Kickflip 13インチの特徴と評価【MacBookにおすすめのPC用フリップスタンド】
まず結論から。

BlueLounge kickflip(キックフリップ)は、MacBookのフリップスタンドとして非常におすすめです。
- パソコンの裏面に貼り付けることで45度の角度をつけることができる
- 作業中のパソコンの排熱を助けることができるので、フリーズ対策などになる
- 本体が非常に薄いので、貼り付けたまま持ち運んでも邪魔にならない
- 吸着パッドを採用しているので、何度でも貼り直しが可能

実際に利用してみると、貼り付けたままでも邪魔にならない!熱くなる作業中でも空間が出来るので、排熱に効果がある!などのメリットを実感しています。
またキーボードに角度がつくので、打ちやすいと言うメリットがあります。
このようなガジェットを利用したことがない人には、定価で3,300円という価格は、高く感じるかもしれません。

しかし使ってみると思った以上に便利なので、MacBookを使っている人は、ぜひ利用したいガジェットだと思います。
Bluelounge Kickflipの仕様詳細
仕様項目 | 詳細 |
---|---|
モデル番号 | BLD-KF13-BK |
製品名 | Kickflip |
ブランド | BlueLounge |
対応サイズ | 13インチ/15・16インチ |
色 | ブラック |
材質 | プラスチック |
商品寸法 | 23 x 5.5 x 0.6 cm |
重量 | 約50グラム |

下記の記事では、MacBook AirやProと最初に一緒に買うべきおすすめのアクセサリーを紹介しています。
関連記事【2023】MacBook Air/Proと最初に一緒に買うもの【おすすめアクセサリー&周辺機器まとめ】

BlueLounge kickflipをレビュー【機能や使い勝手を徹底解説】
それではBlueLounge kickflipをレビューしていきます。

BlueLounge kickflip実際に利用してみて感じたポイントは、下記の通りです。
- デザイン⇒MacBookと相性の良い落ち着いたデザイン
- 機能⇒高さは最大3cm程度の斜傾をつけられる
- 使い勝手⇒キーボード入力がラクになる
- 発熱対策⇒MacBook Proの底に空間が開くので放熱出来る
- 疲労対策⇒視線が上がるので疲れにくい
順番に解説していきます。
デザイン【MacBookと相性の良い落ち着いたデザイン】
まず最初にデザインからレビューしていきます。

Bluelounge Kickflipは、落ち着いたデザインでMacBookとの相性が良さそうな印象です。
MacBookの背面に取り付けるため、普段は隠れてしまう場合が多いですが、落ち着いた印象なので、邪魔にならない点がメリットです。
ロゴも入っているので、思った以上にオシャレな印象になります。


また本体の裏側の部分の半分は、貼り付けるためのジェル状の接着剤がついています。


かなり厚みがあるので、取り付けてから落下したり剥がれる心配はないでしょう。
このようにBluelounge Kickflipは、落ち着いた印象のデザインですが、MacBookと相性は良いと言えるでしょう。

機能【高さは最大3cm程度の斜傾をつけられる】

BlueLounge kickflipは、取り付けると高さ3cmほどの斜傾をつけることが出来ます。

高すぎず、低すぎずの傾斜角度をつけられるので、最適な角度だと思います。
またスタンドを折りたたんだ状態では、3mm程度の高さで邪魔になりません。

この状態でも使えますし、見た目はほぼ気にならない感じですね。

もちろん折りたたんだ状態でも利用できますが、折りたたんだ状態だと滑りやすいので注意が必要です。
このようにスタンドを立てた状態でも折り畳んだ状態でも利用できるのは、非常に便利だと思います。

使い勝手【キーボード入力がラクになる】

次に使い勝手についてレビューしていきます。
BlueLounge kickflipを取り付けると、キーボードが打ちやすくなります。

キーボードの置くまで手が届きやすくなるので、キーボードが非常に打ちやすくなりました。
最初は角度が急すぎるかな?と感じましたが、その違和感は最初だけで、すぐに慣れます。


折りたたんだ状態でも使えるので、2段階に角度は調節できます。
手が疲れたら折りたたんで角度を浅くしたり出来るので、色々活用方法があり便利です。

発熱対策【MacBook Proの底に空間が開くので放熱出来る】
『BlueLounge kickflip(キックフリップ)』は、発熱対策としてもおすすめです。

僕自身はMacBook Proを使っていて、ファンが回る事が少ないですが、触った時の熱さが違います。
本体が熱くなったり、熱がこもることも防げるので、重い動作が多い方でも安心して利用可能です。
ちょっとした空間が空くので、放熱が心配な方でも安心です。

重い作業をすることが多い人には、かなり効果があるハズです。

疲労対策【視線が上がるので疲れにくい】

またディスプレイの角度が高くなるので、疲労対策としてもおすすめです。

画面に近づいて見る感じで、猫背になるのを軽減してくれます。
ディスプレイと頭の距離を離すことができるので、目の疲れも軽減している気がします。
長時間の作業が多い方には、地味に役立つポイントだと思います。

MacBook Proの作業が多い方にもおすすめです。

BlueLounge kickflipを購入する前に知っておきたい注意点【Q&A】
最後にBlueLounge kickflipを購入する前に知っておきたい注意点を解説していきます。

簡潔にQ&A形式で紹介します。
- 剥がし方や外し方は?
-
本体にジェル状の接着剤がついているので、ゆっくりと剥がすだけで、取り外しが可能です。
勢いよく剥がすと、MacBook本体に傷が残る可能性があるので、注意しましょう。
- 14インチのノートパソコンで使える?
-
13インチのBluelounge KickflipならMacBook Proの14インチなどでも問題なく利用可能です。
- 使っている最中に剥がれたりしない?
-
個人的に使っている間に剥がれたことはありません。
仮に剥がれた場合は、水洗いすると接着力が復活するので、試してみると良いでしょう。

まとめ

- 取り付けるだけでキーボードが打ちやすくなる
- MacBookの見た目を損なわないオシャレなデザイン
- 価格が少し高め
BlueLounge kickflip(キックフリップ)の評価レビューをまとめましました。

MacBookスタンドとして使い勝手がよく、放熱対策やキーボードの打ちやすさを考えると1番おすすめのガジェットです。
- デザイン⇒MacBookと相性の良い落ち着いたデザイン
- 機能⇒高さは最大3cm程度の斜傾をつけられる
- 使い勝手⇒キーボード入力がラクになる
- 発熱対策⇒MacBook Proの底に空間が開くので放熱出来る
- 疲労対策⇒視線が上がるので疲れにくい
特に文字の入力が多い方や、パソコン操作が多い方に非常におすすめです。

僕自身は、キーボードを打ちやすくしたい!という目的で購入しましたが、MacBookが熱くなったり、熱対策としても効果的です。
MacBook本体の裏側に貼り付けるので、目立たない存在ですが、非常に使い勝手が良いですよ!
ぜひ参考にしてみて下さいね!

まとめ記事【MacBook Pro/Air】できることや使い道を徹底解説【何に使ってる?生活が変わるフル活用する方法】




