【Amazonサイバーマンデー】2021年はいつ?【おすすめ商品やお得な攻略法】

この記事はAmazonサイバーマンデーセールが2021年はいつ開催されるのか?おすすめの商品やお得な攻略法を解説している記事です。

2021年のAmazonサイバーマンデーっていつ開催されるの?おすすめの商品やお得に買う攻略法が知りたいな!
という疑問に答えます。
そもそもAmazonサイバーマンデーとは、クリスマス直前に行われる大規模セールです。

今年はブラックフライデー&サイバーマンデーとして、現在開催中です。
この記事では、Amazonサイバーマンデー開催の詳細と、おすすめの商品やお得な攻略法について解説していきます。
サイバーマンデーセールに興味がある人必見です。
【Amazonサイバーマンデー】2021年はいつ?【開催は12月前半が濃厚です。】

まず2021年のAmazonサイバーマンデー開催予想から。

2021年のAmazonサイバーマンデーは12月10日からの開催が予想されます。
と言うのも、毎年サイバーマンデーは12月の金曜日スタートが定番になっています。
そのため例年通りであれば、12月10日のスタートが濃厚です。
もちろん、コロナ禍の影響で2020年はブラックフライデー&サイバーマンデーとして開催されたり、不明瞭な部分はあります。

しかし通常通り開催なら、12月10日前後が濃厚でしょう。
Amazonサイバーマンデー開催までに行われるセール情報は下記で解説しています。
関連記事【Amazonセール情報】2021年の次回はいつ開催?【狙い目のまとめ】
過去のAmazonサイバーマンデーの振り返り
次に過去のAmazonサイバーマンデーの開催日を振り返ります。
- 2017年⇒12月8日(金)~12月11日(月)
- 2018年⇒12月7日(金)~12月11日(火)
- 2019年⇒12月6日(金)~12月9日(月)
- 2020年⇒11月27日(金)〜12月1日(月)
2020年のAmazonサイバーマンデーは、11月27日(金)9:00〜12月1日23:59(月)まで開催されました。
例年と違って、ブラックフライデー&サイバーマンデーとして、2つのセールが一度に開催されたのが特徴的でした。

そのため例年のサイバーマンデーより、開催時期が早まりました。
サイバーマンデーはAmazonプライムデーと並ぶ、大セールなので非常に人気が高かったですね。
関連記事【Amazonプライムデー】次回2021年はいつ?【おすすめ商品や攻略法】
Amazonサイバーマンデーのおすすめ商品【狙い目は⑥つ】
次に、Amazonサイバーマンデーで買うべきおすすめの商品を解説します。

下記の⑤つの商品が狙い目です。
- Fire TV Stickシリーズ⇒2020年は39%オフ!
- テレビ⇒値引き額が大きく、年末年始に向けて新調するのがピッタリ
- Apple製品⇒MacBook ProもApple WatchもBeatsもお得
- Switch⇒去年は、Nintendo Switchセール開催
- PS4⇒去年は、PlayStation大セール開催
- Kindle⇒例年、値引き額が多めの狙い目商品
順番に解説します。
その① Fire TV Stickシリーズ【2020年は39%Off】
まず最初におすすめなのがFire TV Stickシリーズです。

2020年はFire TV Stick 4Kが39%OFFの4,280円で購入できました。
価格が安いFire TV Stickも3,480円なので、非常にオトクです。
この価格で買えるなら上位モデルのFire TV Stick 4Kを買ってもいいかな?という印象です。

例年、セール後半になると売り切れるので、早めの購入がおすすめです。
その② テレビ【値引き額が大きく、年末年始にピッタリ】
次にAmazonサイバーマンデーで定番の狙い目です。

例年、Amazonサイバーマンデーではテレビが狙い目の商品です。
その年によってメーカーなど細かい違いはありますが、テレビは結構安くなります。
最近はスマートテレビと言う、You Tubeなどの動画やネット機能を強化した製品の種類が増えています。

新しいテレビに買い換えれば、年末年始も楽しく過ごせそうですね!
セール会場はこちらテレビ・レコーダーのセール会場をみてみる
その③ Apple製品【MacBook ProもApple Watchも安い!】
次におすすめな商品はApple製品です。

2020年はMacBook ProやApple Watchがセール価格で販売されました。
Apple製品って値下げされることが少ないので、非常に狙い目になります。
もちろん年明けの1月2日にはApple初売りでギフト券をゲット出来るチャンスがあります。

ギフト券よりも単純に値下げされたほうが良い!という方は、サイバーマンデーの方が狙い目です。
この他にも、Apple PencilやBeats等などもセール価格で販売中です
セール会場はこちらApple製品のセール会場を見てみる
その④ Nintendo Switch【2020年もNintendo Switchセール開催】
またSwitchもAmazonサイバーマンデーで狙い目の商品です。

2020年もNintendo Switchセールが開催されました。
おまけ付きのNintendo Switch本体やソフトのセットがセール価格で発売されています。
関連機器も安くなっているので、クリスマスプレゼントにもおすすめです。

人気のNintendo Switchを手に入れるには非常に狙い目ですよ!
セール会場はこちらNintendo Switchとソフトのセール会場を見てみる
その⑤ PS4【2020年も、PlayStation大セール開催】
またPS4もAmazonサイバーマンデーでは狙い目です。

2020年も、PlayStation4のソフトや本体のセールが開催されています。
この時はPS4本体もセール価格で販売されて、ソフトが2本無料でついてくるセットの販売もありました。
11月12日に新発売の最新機種PS5については、セールにはならない可能性もあります。

しかしPS4の購入を検討している人は、今年は狙い目でしょう。
セール会場はこちらPS4本体とソフトのセール会場を見てみる
その⑥ Kindleシリーズ【2020年は7,000円引き!】
最後に、AmazonサイバーマンデーではKindle端末が狙い目です。

毎年値引きされた価格で販売されて、僕もKindle Paperwhiteを買いました。
Kindle端末はAmazonのセールで買うのが安く買う秘訣なので、非常に狙い目のおすすめ商品です。
年末年始に読書したい人は、是非購入を検討しましょう。

今年は最大7,000円Offです。
Amazonサイバーマンデーのお得な攻略法【ポイントは③つ】
次にAmazonサイバーマンデーのお得な攻略法を解説します。

下記の③つのポイントが重要です。
- ポイントアップキャンペーンを活用する
- ウォッチリストを活用する
- とにかくカートに追加する
順番に解説します。
攻略法① ポイントアップキャンペーンを活用する
まずいちばん大切なのがポイントアップキャンペーンの活用です。

例年、ポイントアップキャンペーンが開催されているので、今年も開催が濃厚です。
2019年は事前エントリー+キャンペーン中に1万円以上の購入で、最大5,000円のポイント還元がありました。
非常に手軽なポイントGETのチャンスなので、忘れずにエントリーしましょう。
攻略法② ウォッチリストを活用する
またAmazonサイバーマンデーではウオッチリストの活用も大切です。
続々とセールが開催されるため、その中から気になる商品を見つけていくのは非常に大変です。

不可能ではありませんが、手間が多くなるのでウォッチリストを活用しましょう。
ウォッチリストに登録すると、アプリから通知したりWebからでもウォッチリストだけを一覧で見ることが可能です。
自分の欲しい商品を簡単に探せるようになるので、ぜひ活用しましょう。
攻略法③ とにかくカートに追加してから検討する
さらにAmazonサイバーマンデーでは、とにかくカートに追加することが大切です。

数が限定されているので、悩んでいる間に品切れになる可能性が高いです。
もちろんカートに追加しても15分以内に購入しないと、セール価格では購入出来ない点には注意が必要です。
そもそも品切れになると購入できないので、まずはカートに追加してから検討する方法がおすすめです。

まずはカートに追加してから、じっくり検討するのがおすすめの方法です。
まとめ
Amazonサイバーマンデーセールが2021年の開催予想と、おすすめの商品やお得な攻略法を解説しました。

2021年のサイバーマンデーは12月10日からの開催が濃厚です。
例年のサイバーマンデーの時期を考えると、このタイミングでの開催でしょう。
そんなAmazonサイバーマンデーで狙い目のおすすめ商品は下記の⑤つです。
- Fire TV Stickシリーズ⇒今年は39%オフ!
- テレビ⇒値引き額が大きく、年末年始に向けて新調するのがピッタリ
- Apple製品⇒MacBook ProもApple WatchもBeatsもお得
- Switch⇒去年は、Nintendo Switchセール開催
- PS4⇒去年は、PlayStation大セール開催
- Kindle⇒例年、値引き額が多めの狙い目商品

2020年はお得なセールが開催されたので、2021年も期待できます。
またAmazonサイバーマンデーのお得な攻略法は下記の通りです。
- ポイントアップキャンペーンを活用する
- ウォッチリストを活用する
- とにかくカートに追加する
Amazonサイバーマンデーは開催規模も大きく、Amazon Prime Day(プライムデー)のように、プライム会員しか参加できない条件はありません。
レビューの星の数が4つ以上の商品が登場するセールなど、商品の種類も豊富です。

公式発表があるまで楽しみに待ちましょう。
その他のセールはいつ開催なのか?下記の記事を参考にしてみて下さい。
関連記事【Amazonセール情報】2021年の次回はいつ開催?【狙い目のまとめ】