【iPad mini】色選びで迷った時の対処法【人気カラーはどれ?】

この記事はiPad miniの色選びで迷った時の対処法と、人気カラーを比較している記事です。

iPad miniの色に迷っているんだけど、どのカラーが人気なの?どうやって選べばいいのかな?
という悩みに答えます。
iPad miniは、シルバー・スペースグレイ・ゴールドの3つのカラーがあるので、どの色を選ぶか?結構悩みますよね!

僕自身は、2020年のApple初売りでiPad mini(第5世代)のスペースグレイを購入しました。

しかし、色によってiPad miniの雰囲気は大きく違くて、見た時の印象も大きく変わります。
そこでこの記事では、『iPad mini(第5世代)』の全ての色(カラー)を比較しつつ、人気でおすすめの色や色選びの注意点を解説します。
iPad miniの色選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
【iPad mini】色選びで迷った時の対処法【ベゼルカラーが重要です】
まず最初にiPad miniの色選びで迷った時の対処法を解説します。

いちばん大切なのはディスプレイ周りのベゼル色で、印象が大きく変わります。
見た目の印象も変わるし、色によって液晶のサイズ以上に大きく見えたり、小さく見えたりします。
- 黒色のベゼル⇒液晶の境目が曖昧で、没入感がある
- 白色のベゼル⇒液晶の境目が明確で、傷やホコリが目立ちにくい
順番に解説します。
その① 黒色のベゼル【液晶の境目が曖昧で、没入感がある】

ディスプレイの周りの色が黒の場合、使っている時の没入感が変わります。

縁が黒いほうがコンテンツ視聴を妨げないメリットがあります。
例えば映画などを見ている時は、天地(画面の上下)に黒帯が表示される場合が多いです。
その時にディスプレイ周りが黒いと、没入感が高まります。
またスリープさせた時に、全面が黒くなった方が好ましく感じる時があります。

黒色のベゼルはスペースグレイだけなので、ベゼルで選ぶなら一択です。
その② 白色のベゼル【液晶の境目が明確で、傷やホコリが目立ちにくい】

ディスプレイ周りの色が白い場合は、傷や指紋が目立ちにくいメリットがあります。

黒ければ黒いほど、傷や指紋が目立ちやすくなります。
iPad miniはタッチパネルなので、指紋などの汚れが付きやすく汚れを気にする人には、白いほうが相性が良いかも知れません。
しかもディスプレイ周りが白なのは『シルバー』と『ゴールド』の2種類から選べるメリットもあります。

背面の色だけでなくディスプレイ周りの色も考慮すると、自分にあった色が選べるでしょう。
【iPad mini】人気カラーはどれ?【色(カラー)の違いを比較する】
次にiPad miniの人気カラーはどれなのか?色の違いを比較していきます。

僕自身はスペースグレイ推しですが、シルバーとゴールドとの違いを比較していきます。
順番に、色の特徴や向いている人を解説していきます。
その① スペースグレイ【高級感があり、似た色のデバイスが少ない】
『スペースグレイ』は一番人気のあるカラーで、少し暗めのグレーと言う印象です。

3つのカラーの中で唯一ディスプレイの縁取りが黒で、液晶との境目が自然な感じになる点がメリットです。
3つのカラーの中で、一番高級感があり他のスマホやタブレットには無い色なので、人気があります。
迷ったらスペースグレイを選ぶと満足感が高くなるでしょう。
その② シルバー【明るい感じになるが特別感は少ない】
『シルバー』は一番スタンダードなカラーで、男性でも女性でも違和感のないカラーと言えます。

ディスプレイの縁取りが白なので、清潔感もあり見やすい印象にです。
主張が少ない色なので、どんな方が使っても良い万能カラーでしょう。
万能な分だけ、iPad miniを所有している満足感は少し少ないかもしれません。
シルバー系のタブレットはかなり多いので、似た感じに見えてしまう点が少し残念に感じます。
その③ ゴールド【おしゃれで女性におすすめ】
『ゴールド』は非常に明るい印象を持った、特に女性におすすめのカラーです。

僕が持っていたiPad Air2がゴールドでしたが、男性が使っても違和感が少なく、おしゃれな感じになります。
ディスプレイの縁取りが白なのはシルバーと同様で、タブレットではない、明るい感じが非常に魅力的な色と言えます。
明るい華やかな印象のタブレットが欲しい方に非常におすすめです。
【iPad mini 】おすすめの色(カラー)はスペースグレイです。

と言うことで、iPad mini選びに迷った時の対処法と人気カラーを比較してきました。

僕自身はスペースグレイを購入して非常に満足しています。
やはりベゼルカラーが黒だと、画面が大きく見えますし高級感があります。

もちろんカバーを付けてしまうと、外見はあまり気にならないかもしれません。

しかしベゼルカラーは常に見ることになるので、非常に重要なポイントだと思います。
他のタブレットには無い高級感と、持っているワクワク感が他の色とは違いますし、映画を見ているときも縁取りが気にならない点もメリットです。
他の『シルバー』と『ゴールド』も良いんですけど、買うなら『スペースグレイ』がイチオシです。
総合的に考えて『スペースグレイ』を選ぶと、後悔が少ないでしょう。

下記の記事で詳しくiPad miniのレビューをしているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
関連記事【iPad mini 5(2019)】を評価レビュー【結論⇒サイズ感が最高】
結論&まとめ
iPad miniの色選びで迷った時の対処法と、人気カラーを比較してきました。

iPad miniの色選びで迷ったら、ベゼルカラーに注目しましょう。
- 黒色のベゼル⇒液晶の境目が曖昧で、没入感がある
- 白色のベゼル⇒液晶の境目が明確で、傷やホコリが目立ちにくい
この部分に注目すると、選択肢が大きく狭まります。

また人気カラーを比較すると下記のようになります。

イチオシはスペースグレイで、高級感があり、ディスプレイ周りのベゼル色も黒なので没入感があるのが特徴です。
もちろん、シルバーのスタンダードな色の感じやゴールドのおしゃれ感も非常に魅力があります。
しかし一度使うと『スペースグレイ』の高級感やワクワク感から抜け出せません。
映画などを見る方にも縁取りが黒いほうが見やすいので、おすすめできるポイントです。

また、iPad miniは色も大切ですが、容量などその他のポイントもしっかり選ぶとより満足感が高まります。
ぜひ参考にしてみて下さいね!
次の記事では、iPad miniの容量やネットワーク接続タイプの選び方を解説しているので、参考にしてみて下さい。
関連記事【iPad mini購入ガイド】おすすめの選び方と安く買う方法