この記事はMacBook Proにキーボードカバーはいらないのか?必要なのか?解説している記事です。

MacBook Proにキーボードカバーっていらないの?それとも必要なの?詳しく知りたいな!
と言う疑問に答えます。
MacBook Proを購入したあとに、キーボードカバーを買うか?買わないか?って結構悩みますよね!

僕自身、MacBook Proを利用し始めて、キーボードカバーっていらない?必要?って結構悩みました。
そこで、この記事ではMacBook Proにキーボードカバーはいらないのか?必要なのか?を解説しつつ、買うならおすすめのmoshi clearguardをレビューしていきます。
MacBook Proのキーボードカバーに悩んでいる人は、是非参考にしてみて下さい。
【MacBook Pro】キーボードカバーはいらない?必要?【結論⇒きれいに使うなら必須】

まず結論から。

MacBook Proをきれいに使うなら、キーボードカバーは必須です。
と言うのもMacBook Proのキーボードは黒いので、指紋などが結構目立ちます。
そのため、高いお金を出して購入したMacBook Proをキレイに使いたいなら、キーボードカバーは必ず使いましょう。

コーヒーなどを近くで飲む人もあったほうが安心です。
汚れを付けたくない!と考えている人は、迷わずキーボードカバーを使いましょう。
関連記事AppleCareは必要?入るべき?徹底検証【結論⇒モバイル保険が良い】
【MacBook Pro 13インチ】おすすめのキーボードカバー『moshi Clearguard』をレビュー

と言うことで、MacBook Proにキーボードカバーはあったほうが良いです。

様々なキーボードカバーがありますが、おすすめはmoshi Clearguardです。
MacBook Proユーザーに非常に人気があり、評判も良いので一度使うべきキーボードカバーと言えます。
そんな『moshi Clearguard』のポイントは下記の通りです。
- 使い勝手⇒ぴったり密着して入力しやすい
- 機能⇒Touch Barの部分もしっかりと保護してくれる
- 使いやすさ⇒キーボードを打つ時の音が静かになる
- 耐久性⇒洗って清潔に使える
- 不満点⇒使っていると表面が白っぽくなってくる
順番に解説します。
レビュー① 使い勝手【MacBook Proにぴったり密着して入力しやすい】

まず『moshi Clearguard』の使い勝手からレビューしていきます。

MacBook Proにぴったりと密着するので、非常に使いやすいです。
と言うのも裏面にシールがあるおかげで、キーボードに隙間なくしっかりと密着してくれます。
キーボードから浮いていると言う状況にはならないので、キーボードカバーをつけている違和感は少ないです。

キーボードカバーを使うと、使いにくい!と感じる人でも安心です。
レビュー② 機能【Touch Barの部分もしっかりと保護してくれる】

また『moshi Clearguard』は機能面でも優れています。

Touch Barの部分もしっかりと保護してくれるので、非常に安心です。
安いキーボードカバーなどでは、Touch Barの部分を保護しない商品が多いです。
しかし『moshi Clearguard』はキーボード全体をカバーしてくれるので安心感が違います。

Touch Barを利用しない人もカバーがあるだけで安心だと思います。
このように機能面でも優れている点が、おすすめの出来る理由です。
レビュー③ 使いやすさ【キーボードを打つ時の音が静かになる】

また『moshi Clearguard』は、使い勝手の部分でも非常に優秀です。

何もつけないとカシャカシャ!という音が結構しますが、取り付けると少し音がする程度です。
見た目ではほぼ変わりませんし、キーボードを入力する時の音はかなり静かになります。
透明度が高い素材で出来ているので、キーボードの文字も見やすい点も魅力です。

キーボードの音が気になる方には、非常に役立つでしょう。
レビュー④ 耐久性【洗って清潔に使える】
さらに『moshi Clearguard』は、水洗いも可能です。

使い続けると、手汗とかの汚れが付いてくる感じがあるので、定期的に掃除が出来るのは便利です。
しっかり汚れも取れますし、常に清潔に保てるので安心して使えます。
ただ裏側のシールの部分だけ気をつけないと、粘着力が弱くなるので注意したほうが良さそうです。
レビュー⑤ 不満点【使っていると表面が白っぽくなってくる】

最後に『moshi Clearguard』の不満点も解説しておきます。長く使っていると白っぽくなる点も気になりました。

長く使っていると、なぜか裏側が白っぽくなって来る点が不満点です。
キーボードとキーボードカバーが擦れて白くなるのか?わからないんですけど、謎の白化をしてくれます。
ただ水洗い可能なので汚れを落とすとかなりキレイになります。

マメな掃除が必要になる点が不満点と言えます。
moshi clearguardが高いと感じる人はALLFUN製のキーボードカバーもおすすめ

『moshi Clearguard』は価格が3,000円ほどなので高めです。

そのため予算が少ない方は、半額程度で購入可能な『ALLFUN キーボードカバー』がおすすめです。
半額程度で購入できる価格の安さが魅力です。
Touch Barの部分は保護しない点は注意が必要ですが、水洗いも可能な点は似ています。

キーボードカバーは欲しいけど、安いほうが良いなぁという方は、『ALLFUN キーボードカバー』を使ってみましょう。
まとめ
MacBook Proにキーボードカバーはいらない?必要?を解説しました。

MacBook Proをきれいに使いたいならキーボードカバーは必須です。
キーボードが黒いので、汚れや指紋がよく目立ってしまいます。
しかしキーボードカバーを利用すると、MacBook Proを汚さずに使えますし、故障のリスクも減ります。

そんなキーボードカバーのおすすめは『moshi Clearguard』です。
MacBook Proユーザーに評判の良いキーボードカバーとして人気です。
- 使い勝手⇒ぴったり密着して入力しやすい
- 機能⇒Touch Barの部分もしっかりと保護してくれる
- 使いやすさ⇒キーボードを打つ時の音が静かになる
- 耐久性⇒洗って清潔に使える
- 不満点⇒使っていると表面が白っぽくなってくる
このように利用してみると、非常に便利に使えるキーボードカバーです。

僕もずっと愛用しているキーボードカバーです。
MacBook Proを大切に使うためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
次の記事ではMacBook Proにおすすめのアクセサリー&周辺機器を紹介しているので、チェックしてみて下さい。
関連記事【2021年版】MacBook Proにおすすめのアクセサリー&周辺機器⑦選