この記事はエレコムのペーパーライクフィルム(TB-A19SFLAPNH)をレビューです。

Apple Pencilを利用してiPadに文字を書くことが多いんだけど、カツカツ音がしたり書きにくいのが気になるんだけど、ペーパーライクフィルムを使うと良くなるのかな?
と言う疑問に答えます。
ペーパーライクフィルムとと言うと、絵を書く人向けと言うイメージが有りませんか?

しかしエレコム製だと文字を書く専用のペーパーライクフィルムが発売されているんです。
僕自身iPad miniとApple Pencilを利用していて、書き味が良くなるかな?と思ってエレコム製のペーパーライクフィルムを購入してみました。

そこでこの記事では、エレコム製のペーパーライクフィルムのレビューを詳しくまとめていきます。
文字用のペーパーライクフィルムに興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。
【ペーパーライクフィルム】iPad miniにおすすめのエレコム製を評価【書き味が良く画質もまずまず】

まずエレコム製ペーパーライクフィルムの文字用しっかりタイプ(TB-A19SFLAPNH)の評価から。

iPadの純正メモなどにメモ書きやノートの代わりにiPadを利用したい人におすすめです。
フィルムを貼り付けると、Apple Pencilが非常に書きやすくなり非常に便利です。
しかも文字を書く用に特化していて、紙に書いているような抵抗感があるので、スムーズに書くことが出来ます。

フィルムを貼らない場合と比べると、画質は落ちますがまずまず気にならないレベルと言えます。
iPadを利用して文字を書くのがメインの人には、非常におすすめです。

関連記事Apple Pencil(第1世代)を評価レビュー【iPad miniなら絵を描かなくても必要です】

【ペーパーライクフィルム】iPad miniにおすすめのエレコム製をレビュー
それでは順番にエレコム製のペーパーライクフィルムをレビューしていきます。

使ってみて印象深かったのは下記の4つのポイントです。
- 書き味⇒しっかり抵抗のあるフィルムで書きやすい
- 液晶画面⇒指紋が気にならなくなるメリットも
- 貼り方⇒非常に簡単で貼り直しも出来る
- 画質⇒手触りがザラザラな感じで画質は少し落ちる
順番に解説します。
書き味【しっかり抵抗のあるフィルムで書きやすい】

まず文字を書く専用のペーパーライクフィルムなので、書き味が非常に良いです。

公式サイトに記載があるようにしっかり沈み込んで、僕のように筆圧が強い書き方の人でも、とめ・はねを丁寧に書けます。
ペーパーライクフィルムを利用せずに文字を書くと、カツカツ音がする時がありますが、そのような事もありません。
つまりエレコム製のペーパーライク(TB-A19SFLAPNH)は、文字を書く人に非常におすすめ出来ます。

液晶画面【指紋が気にならなくなるメリットも】

ペーパーライクフィルムを貼る前は、液晶画面の指紋や汚れが結構目立ちます。

そのため頻繁に液晶画面の掃除をしていました。
しかしフィルムを取り付けてから、以前ほど指紋や汚れが気にならなくなりました。
もちろん全く汚れがつかない訳ではないので、掃除する必要はあります。

メンテナンスの頻度が減ったのは、フィルムを貼り付けたメリットでした。

貼り方【簡単だが貼り直しも出来る】

フィルムを購入した時に一番悩むのは、貼り付ける時だと思います。

今回購入したフィルムは、貼り付けが簡単に出来たので良かったです。
フィルム取り付け用のヘラ、クリーニングクロス、ホコリ取りシールが付属しているので、最初に画面をキレイに掃除が出来ます。
また液晶画面に貼り付ける面と、文字を書く面がしっかり記載されているので、貼り付ける時に間違う心配も有りませんでした。

失敗しても貼り直しが出来るので、安心して貼り付けることが出来るでしょう。

画質【画面の手触りがザラザラな感じで画質は少し落ちる】
一方で、デメリットに感じた部分もありました。

液晶画面のクリア度が下がるので、動画等を見る時は画質が少し落ちる印象があります。
液晶画面の手触りもザラザラした感じになりますし、何もフィルムを貼らない時との違いは感じました。
ただ利用しているとすぐに慣れるので、そこまで深刻に考えなくても良いかもしれません。

ただ何もフィルムを貼らない時とは、違いがある点には留意しましょう。

iPad miniを便利に利用するならアクセサリーや周辺機器も大切です。

今回は、僕が使っているiPad miniで文字を書きやすくするためにペーパーライクフィルムを購入しました。

このようにiPadをより使いやすくするためには、アクセサリーや周辺機器選びが非常に重要です。
もちろん、iPadを購入した時に付属している充電器やケーブルを利用すると、最低限の不満なく利用することが出来ます。
しかし、他のガジェットが充電できる急速充電器や、モバイルバッテリー、ケーブルの数を節約できる変換アダプタなどを用意すると、より使い勝手が良くなります。

下記の記事でおすすめのアクセサリー&周辺機器を紹介しているので、是非参考にしてみて下さい。
関連記事【2020年版】iPad mini 5におすすめアクセサリー&便利グッズ⑦選

まとめ
エレコムのペーパーライクフィルム(TB-A19SFLAPNH)をレビューしました。

iPad+Apple Pencilで文字を書くことが多い人には、書き味が良くなるので非常におすすめです。
特に文字を書く時の沈み込みが良く、書いている感覚が良くなります。
- 書き味⇒しっかり抵抗のあるフィルムで書きやすい
- 液晶画面⇒指紋が気にならなくなるメリットも
- 貼り方⇒非常に簡単で貼り直しも出来る
- 画質⇒手触りがザラザラな感じで画質は少し落ちる
画質が少し落ちるような感じがある点がデメリットですが、書き味や指紋が気にならなくなるなどメリットの方が多く感じます。

このようなフィルムを利用せずに文字を書くと、カツカツ音がしたり書き味が悪いです。
iPadとApple Pencilを利用して、文字を書くことが多い人は利用するとより使い勝手が良くなりますよ!
是非参考にしてみてくださいね!
まとめ記事【iPad mini】買って後悔しない?【失敗しない選び方や安く買う方法を徹底解説】




