おすすめ記事
しゅん
このブログの監修者
普段はWebフリーランスとしてWebサイトの制作や集客を中心に活動している30代のメンズです。

普段使っているApple製品(MacBook Pro/iPad mini/iPhone)やおすすめのハイテク家電やガジェット、在宅勤務で使うインテリア家具や持っているとおしゃれな小物の選び方やレビューに加えて、Amazonのセールやサブスクの情報を紹介しています。

レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせ下さい。

>>お問い合わせはこちら<<

\ Amazonタイムセール祭り 先行セール開催中 /詳細を見る

ペーパーライクフィルムはいらない?デメリットはある?【iPad miniで使って分かったポイントまとめ】

ペーパーライクフィルムはいらない?デメリットはある?【iPad miniで使って分かったポイントまとめ】

独自に調査してテストしてレビューして、おすすめ出来るもっとも良いものを紹介しています。詳しくはこちらの記事作成ポリシーをご覧ください。

この記事はペーパーライクフィルムはいらない?デメリットはある?という疑問に答えていく記事です。。

悩む人

ペーパーライクフィルムに興味があるけど、いらない!とかデメリットが多いって聞くと不安になるんだよね、実際どうなの?

と言う疑問に答えます。

iPadなどでペーパーライクフィルムを使うと、書き味が大幅に良くなる!って聞きますよね。

しゅん

しかしペーパーライクフィルムはいらない!とかデメリットが多い!って聞くと不安になる方も多いと思います。

そこでこの記事では、iPad miniでペーパーライクフィルムを使ってみた経験から、いらない!とかデメリットが多い!という評判は本当なのか?検証していきます。

ペーパーライクフィルムに興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。

目次(タップで移動できます)

ペーパーライクフィルムはいらない?デメリットはある?【書き味が良く画質もまずまず】

iPad mini(第5世代)の本体・外箱・ケーブル・充電器・説明書
2020年に購入したiPad mini

まず結論から。

しゅん

ペーパーライクフィルムを使うと、書き味は大幅に良くなりますが、デメリットもあるので、その部分をしっかりと見極めると良いでしょう。

ペーパーライクフィルムのデメリット
  1.  指で操作する時は滑りが悪くなる
  2. ディスプレイが全体的に白っぽくなり発色が悪くなる
  3. 保護力はガラスフィルムなどに劣る
  4. 書いている時の抵抗が増えるのでペン先の消耗が早い

このようにペーパーライクフィルムならではのデメリットがあります。

しゅん

個人的にはディスプレイの発色が悪くなり、全体的に白っぽく見える点は気になりました。

もちろん文字を書く時や絵を描くときは、程よい抵抗が増えて、書きやすさは大幅にアップします。

そのためApple Pencilを利用することがメインの方は、非常に使い勝手が良くなると思います。

しゅん

つまりペーパーライクフィルムはいらない?不要か?と言われると、人によってはある方が便利になると思います。

しかしディスプレイが見えにくくなる、保護力が劣るなどデメリットもあるので、使い方に合わせて選ぶと良いでしょう。

関連記事

下記の記事では、iPadに保護フィルムはいらない?必要か?と悩む人に向けて、NIMASOのガラスフィルムを貼ってみたレビューをまとめています。

関連記事【解決】iPadに保護フィルムはいらない?必要か?【NIMASOのガラスフィルムを貼ってみた】

【エレコム】iPad miniでペーパーライクフィルムを使ってみた【デザインや性能をレビュー】

エレコム製のペーパーライクフィルムの外観
エレコム製のペーパーライクフィルムの外観

それでは順番にペーパーライクフィルムをレビューしていきます。

しゅん

今回は、エレコム製ペーパーライクフィルムの文字用しっかりタイプ(TB-A19SFLAPNH)を使用してレビューしていきます。

エレコム製のペーパーライクフィルムの特徴
  1. 書き味⇒しっかり抵抗のあるフィルムで書きやすい
  2. 液晶画面⇒指紋が気にならなくなるメリットも
  3. 貼り方⇒非常に簡単で貼り直しも出来る
  4. 不満点・デメリット⇒手触りがザラザラな感じで画質は少し落ちる

順番に解説します。

関連記事

下記の記事では、Apple Pencil第一世代の評価レビューとして買ってよかったポイントと注意点をまとめています。

関連記事Apple Pencil(第一世代)を評価レビュー【絵を描かなくても買ってよかった理由と注意点を徹底解説】

書き味【しっかり抵抗のあるフィルムで書きやすい】

エレコム製のペーパーライクフィルム(TB-A19SFLAPNH)はしっかり抵抗のあるフィルムで書き味が良い
しっかり抵抗のあるフィルムで書き味が良い

まず文字を書く専用のペーパーライクフィルムなので、書き味が非常に良いです。

しゅん

公式サイトに記載があるようにしっかり沈み込んで、僕のように筆圧が強い書き方の人でも、とめ・はねを丁寧に書けます。

ペーパーライクフィルムを利用せずに文字を書くと、カツカツ音がする時がありますが、そのような事もありません。

そのため、Apple Pencilを利用している時の音が気になる人にとっては、非常に快適になるでしょう。

しゅん

つまりエレコム製のペーパーライク(TB-A19SFLAPNH)は、文字を書く人に非常におすすめ出来ます。

液晶画面【指紋が気にならなくなるメリットも】

エレコム製のペーパーライクフィルム(TB-A19SFLAPNH)は、液晶画面の指紋が気にならなくなる
液晶画面の指紋が気にならなくなる

ペーパーライクフィルムを貼る前は、液晶画面の指紋や汚れが結構目立ちます。

しゅん

そのため頻繁に液晶画面の掃除をしていました。

しかしフィルムを取り付けてから、以前ほど指紋や汚れが気にならなくなりました。

もちろん全く汚れがつかない訳ではないので、掃除する必要はあります。

しゅん

メンテナンスの頻度が減ったのは、フィルムを貼り付けたメリットでした。

貼り方【簡単だが貼り直しも出来る】

フィルムの貼り方も簡単だが貼り直しも出来る
フィルムの貼り方も簡単だが貼り直しも出来る

フィルムを購入した時に一番悩むのは、貼り付ける時だと思います。

しゅん

今回購入したフィルムは、貼り付けが簡単に出来たので良かったです。

フィルム取り付け用のヘラ、クリーニングクロス、ホコリ取りシールが付属しているので、最初に画面をキレイに掃除が出来ます。

また液晶画面に貼り付ける面と、文字を書く面がしっかり記載されているので、貼り付ける時に間違う心配も有りませんでした。

しゅん

失敗しても貼り直しが出来るので、安心して貼り付けることが出来るでしょう。

不満点・デメリット【画面の手触りがザラザラな感じで画質は少し落ちる】

一方で、デメリットに感じた部分もありました。

しゅん

液晶画面のクリア度が下がるので、動画等を見る時は画質が少し落ちる印象があります。

液晶画面の手触りもザラザラした感じになりますし、何もフィルムを貼らない時との違いは感じました。

ただ利用しているとすぐに慣れるので、そこまで深刻に考えなくても良いかもしれません。

しゅん

ただ何もフィルムを貼らない時とは、違いがある点には留意しましょう。

iPad miniを便利に利用するならアクセサリーや周辺機器も大切です。

おしゃれなアクセサリーの種類が豊富

今回は、僕が使っているiPad miniで文字を書きやすくするためにペーパーライクフィルムを購入しました。

しゅん

このようにiPadをより使いやすくするためには、アクセサリーや周辺機器選びが非常に重要です。

もちろん、iPadを購入した時に付属している充電器やケーブルを利用すると、最低限の不満なく利用することが出来ます。

しかし、他のガジェットが充電できる急速充電器や、モバイルバッテリー、ケーブルの数を節約できる変換アダプタなどを用意すると、より使い勝手が良くなります。

しゅん

下記の記事でおすすめのアクセサリー&周辺機器を紹介しているので、是非参考にしてみて下さい。

関連記事

下記の記事では、2023年版のiPad miniにおすすめのアクセサリーや便利グッズを紹介しています。

関連記事【2023年版】iPad mini 6におすすめのアクセサリー&便利グッズ【一緒に揃える周辺機器まとめ】

まとめ

ペーパーライクフィルムはいらない?デメリットはある?について解説しました。

しゅん

ペーパーライクフィルムはApple Pencilを利用した時の書き味が良くなりますが、デメリットも存在します。

ペーパーライクフィルムのデメリット
  1.  指で操作する時は滑りが悪くなる
  2. ディスプレイが全体的に白っぽくなり発色が悪くなる
  3. 保護力はガラスフィルムなどに劣る
  4. 書いている時の抵抗が増えるのでペン先の消耗が早い

この部分を理解した上で利用すると、不満点は少ないと思います。

しゅん

実際にエレコムのペーパーライクフィルム(TB-A19SFLAPNH)を利用してみると、下記のようなポイントが特徴だと感じました。

エレコム製のペーパーライクフィルムの特徴
  1. 書き味⇒しっかり抵抗のあるフィルムで書きやすい
  2. 液晶画面⇒指紋が気にならなくなるメリットも
  3. 貼り方⇒非常に簡単で貼り直しも出来る
  4. 不満点・デメリット⇒手触りがザラザラな感じで画質は少し落ちる

画質が少し落ちるような感じがある点がデメリットですが、書き味や指紋が気にならなくなるなどメリットの方が多く感じます。

しゅん

このようなフィルムを利用せずに文字を書くと、カツカツ音がしたり書き味が悪いです。

iPadとApple Pencilを利用して、文字を書くことが多い人は利用するとより使い勝手が良くなりますよ!

まとめ記事【iPad mini】買って後悔しない?【失敗しない選び方や安く買う方法を徹底解説】

ペーパーライクフィルムはいらない?デメリットはある?【iPad miniで使って分かったポイントまとめ】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次(タップで移動できます)