【ドコモ・au・ソフトバンク】セット割の魅力とは?【家族の条件も解説】

この記事はドコモやau・ソフトバンクのセット割の魅力について解説している記事です。

セット割を活用すると、毎月のスマホ料金を安く出来るって聞いたんだけど、実際どうなの?
という疑問に答えます。
毎月のスマホ料金はかなり高額で、できるだけ節約したいですよね !

今回紹介するセット割は、加入するだけで毎月一定額の割引を受けられます。
そこでこの記事では、ドコモ・au・ソフトバンク別にセット割の条件や家族の場合について解説します。
セット割に興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。
【ドコモ・au・ソフトバンク】セット割の魅力とは?【加入だけで毎月割引】
まず結論から。

セット割は手軽に利用できるのに、毎月の割引額が大きい点が魅力です。
また加入した本人だけでなく、家族も同じように割引を受けられます。
もちろん、セット割を利用するには光回線を同じ会社に乗り換える必要があります。

例えばドコモならドコモ光とか、AUならAUひかりを同時に契約するだけです。
しかし、一度手続きしてしまえば、ずっと割引が受けることが可能です。
つまりセット割の魅力は、スマホ料金を安くする割引サービスという点にあります。
【ドコモ・au・ソフトバンク】セット割の特典や条件を解説
それでは順番に各キャリア別におすすめを解説していきます。

スマホとネット回線が違う会社だと、セット割が受けられないので、注意が必要です。
その① ドコモ光【ドコモユーザーにおすすめのセット割】

NTTドコモのスマホを使用しているなら、ドコモ光を活用しましょう。

ドコモ光を家族全員が毎月最大1,000円が、ずっと割引になります。
また、2年定期契約の更新の度に3,000ポイント(期間・用途限定)がプレゼントされる点も魅力です。
フレッツ光を利用しているなら会社が手続きや回線切替工事をしてくれるので、手間もありません。

ドコモユーザーなら非常におトクなセット割といえます。
\\ドコモユーザーにおすすめ//
その② auひかり【auユーザーにおすすめのセット割】

auのスマホを利用しているなら、auひかりを利用しましょう。

auひかりも、利用しているプランによって異なりますが、スマホ料金が最大1,000円割引されます。
また、乗り換えた時のキャッシュバックの金額が大きいのが特徴で、40,000円以上のキャッシュバックも珍しくありません。
月々の支払いを節約できるのに加えてキャッシュバックの金額が多く、auのスマホを利用しているなら非常におすすめです。
\\auユーザーにおすすめ//
その③ SoftBank光【ソフトバンクユーザーにおすすめのセット割】

ソフトバンクユーザーならSoftBank 光を利用するのがおすすめです。
SoftBank光は、スマホ1台につき毎月1,000円の割引があり、台数が増えるごとに割引が増えていく点が特徴です。
家族でソフトバンクを利用しているならSoftBank 光を活用すると、毎月の支払いを安く出来ます。
ネット回線の工事や手間が面倒な方は、回線工事が不要のSoftbank Airがおすすめです。
\\ソフトバンクユーザーにおすすめ//
【ドコモ・au・ソフトバンク】セット割のメリット&デメリット【注意点を理解しよう】
次にセット割に加入する前にメリットとデメリットを確認しておきましょう。

メリットやデメリットは下記の通りです。
順番に解説します。
メリット① 毎月の値引き額が大きい

セット割の一番のメリットは、毎月の値引き幅が大きいことです。
例えばドコモ光の場合、一台あたり最大3,500円の値引きになるなど、値引き幅が非常に大きいです。
毎月の月額料金からこの金額が値引きされるなら、非常にお得だと感じませんか?
メリット② 値引きがずっと続く

セット割の2つ目のメリットは、割引がずっと続くことです。
スマホの値引きは何ヶ月限定とか、気がつくと値引きが終了して料金が高くなる場合があります。
しかしセット割は毎月値引きが適用されるため、非常に手軽で使い勝手が良い節約法と言えます。
メリット③ キャッシュバックが多い

セット割の3つ目のメリットは、キャッシュバックがある場合が多いことです。
簡単に言うと、セット割で契約するだけで現金やポイントでの還元があります。
契約した時のタイミングやキャリアによって異なりますが、数万円程度のキャッシュバックも珍しくありません。
乗り換えるだけで定額の割引とキャッシュバックがあるって、非常におトクだと思いませんか?
デメリット① 縛りが厳しくなる時がある

一方で、セット割のデメリットは縛りが厳しくなる点です。
特に、スマホの契約期間とインターネットの回線の契約期間が、別々になる場合があります。
この状況だと、解約時に違約金が発生する可能性が高くなるので、注意が必要です。
デメリット② 乗り換えの時が面倒

また乗り換えたい時に面倒が多くなる点もデメリットです。
スマホとインターネット回線を同じ系列会社と契約しているため、乗り換えを検討している時に、手続きが面倒です。
もちろん手続きは1度だけなので、終わってしまえばそれで完了です。
しかし手続きが面倒だから嫌!という方は注意しましょう。
まとめ
ドコモ・au・ソフトバンクのセット割の魅力について解説しました。

セット割はスマホとネット回線を1つにまとめるだけで、毎月のスマホ代が節約できる仕組みです。
スマホの他にネット回線を契約すると、毎月2万円近い出費になることも珍しくありません。
そのためスマホとネット回線を同じ会社にまとめると、スマホ代を安くすることが出来ます。
またキャッシュバックのキャンペーンをしていることも多く、乗り換えるだけで臨時収入もあります。

セット割に加入して、スマホ料金を節約してみませんか?
ぜひ参考にしてみてくださいね!
- ドコモユーザー⇒『ドコモ光』
- auユーザー⇒『auひかり 』
- ソフトバンクユーザー⇒『SoftBank 光』