おすすめ記事

コマンドフックで壁紙が剥がれる!落ちる時の対処法【剥がれない時の上手な剥がし方も徹底解説】

本記事にはPRが含まれます
コマンドフックで壁紙が剥がれる!落ちる時の対処法【剥がれない時の上手な剥がし方も徹底解説】

独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。

この記事はコマンドフックで壁紙が剥がれる!落ちる!時の対処法を解説している記事です。

悩む人

コマンドフックを利用したら、落ちて壁紙が剥がれちゃったんだけど、どうすればいいのかな?

という疑問に答えます。

コマンドフックは凹凸のある場所でも利用できて、非常に便利な両面テープです。

しゅん

しかしコマンドフックは正しい使い方をしないと、壁紙が剥がれたり落下する場合があります。

そこでこの記事では、コマンドフックを利用して壁紙が剥がれた!落ちる時の対処法や使い方をまとめました。

コマンドフックに興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

しゅんのプロフィール画像

しゅん(この記事を書いた監修者)

レビュー歴10年以上。好きが高じてサイトでApple製品やハイテク家電をさまざま紹介。
生活を豊かにする製品をお得に買う方法を紹介中!

詳しいプロフィールはこちらから


目次(タップで移動できます)

コマンドフックで壁紙が剥がれた!どうすればいい?【2つの補修方法】

【3M】コマンドフックやタブが落ちる時の対処法【原因は耐荷重と壁紙の材質】

まず最初にコマンドフックで壁紙が剥がれた時の対処法から紹介します。

しゅん

コマンドフックで壁紙が剥がれてしまった場合、下記のような対処法があります。

コマンドフックで壁紙が剥がれた時の対処法
  • 剥がれた壁紙が使える⇒ノリを使って貼り付ければOK
  • 剥がれた壁紙が使えない⇒補修セットを利用して直そう

基本的にはこの2つの方法で壁紙を修復することが可能です。

まず剥がれてしまった壁紙が利用可能な状態なら、ノリを使って貼り付けましょう。

しゅん

貼り付けた後にしっかりと圧着するのがポイントで、ジョイントローラーなどがあると便利です。

ホームセンターなどでよく見かける下記のような商品を使うと便利です。

しゅん

専用のノリもセットになっているので、自宅にある材料を利用するよりも綺麗に貼り付けが可能です。

一方で、剥がれた壁紙が再利用できない場合や、より綺麗に治したい場合は、補修セットを利用するのが便利です。

例えば下記のような補修セットなら、凹凸のある壁紙も補修が可能です。

基本的にはこのような方法で壁紙を補修すると良いでしょう。

しゅん

特に賃貸の場合は、壁紙が剥がれたけどどうしよう!って思う時があると思います。

しかし賃貸物件の多くは引っ越しの時に壁紙を貼り替えるケースが多いので、そこまで気にしなくても良いのかな?と思います。

では、次にどうしてコマンドフックを利用した時壁紙が剥がれたり落下するのか?原因について紹介していきます。

コマンドフックが壁紙が剥がれる!落ちる原因と対処法【原因は耐荷重と壁紙の材質】

次にコマンドフックが壁紙から落ちる時の対処法を紹介していきます。

しゅん

コマンドフックが落ちる原因は主に2つあります。

コマンドフックやタブが落ちる原因
  1. 耐荷重以上の荷物を使おうとしている
  2. 壁紙の材質が原因で上手に貼り付けが出来ない

まず第一の原因は、耐荷重以上の荷物を使おうとしていることです。

しゅん

コマンドフックやタブには、全て耐荷重が定められています。

そのためその耐荷重以上の荷物で利用すると、すぐに落ちやすくなってしまいます。

この他に壁紙の素材が原因で上手に貼り付けできない場合もあります。

しゅん

壁紙の素材が原因の場合は、違うフックを利用してみるのがおすすめです。

具体的には、清和産業が発売しているくりぴたフックです。

このフックは、3Mのコマンドシリーズと違って、両面テープではなく接着剤を利用して貼り付けるタイプになっています。

しゅん

そのため壁紙の素材が原因で落ちる場合でも、密着されることが可能になっています。

しかも色が透明の他に黒色が選べるので、場所に応じて選べるメリットもあります。

より強力なタイプを使いたい場合は、清和産業が発売しているくりぴたフックを試してみましょう。

コマンドフックを買うならどれがいい?【おすすめシリーズを徹底解説】

最後に3Mコマンドのおすすめシリーズを紹介していきます。

しゅん

様々な用途に合わせて利用することが出来ます。

3M コマンドのシリーズ
  1. コマンドタブ⇒ベーシックなテープ
  2. コマンド フック⇒フック付きのテープ
  3. コマンド フック コード用⇒コード専用のテープ
  4. コマンド コードクリップ⇒配線をきれいにするテープ
  5. コマンド ファスナー⇒小物類を固定するテープ

順番に解説します。

コマンド タブ【ベーシックな両面テープ】

まず最初に紹介するのが『コマンド タブ』です。

しゅん

ベーシックな両面テープで、様々な部分で使うことが出来ます。

Sサイズ・Mサイズ・Lサイズと3つの種類があるので使い方に応じて変えることが出来ます。

その他にも、透明なタイプや浴室用など種類が本当に充実しています。

しゅん

シリーズの基本となるテープなので、使い勝手が良いでしょう。

コマンド フック【フック付きの両面テープ】

次に紹介するのが『コマンド フック』です。

しゅん

ものを吊り下げる事が可能なフック式の両面テープです。

フックには様々な種類があり、汎用・カレンダー用・小物用などの種類があります。

両面テープを取り付けて、さらに物を下げたい時におすすめです。

コマンド フック コード用【コード専用の両面テープ】

次に紹介するのが『コマンド フック コード用』です。

しゅん

コード専用の両面テープで、コードを整理する時に便利です。

具体的には延長コードをきれいに配線したい時に便利です。

他にもLANケーブルなどの配線も利用可能で、部屋の中が非常にすっきりとします。

しゅん

個人的に、3M コマンドシリーズの中で一番使っている製品です。

コマンド コードクリップ【配線をきれいにするテープ】

次に紹介するのが、『コマンド コードクリップ』です。

しゅん

スマホの電源ケーブルなどをきれいにまとめることができます。

特にスマホの電源ケーブルなどをきれいに整理出来るので、非常に便利です。

ベーシックな丸い形の他に、葉っぱの形や犬の肉球の形をした物まであります、選びやすい点もメリットです。

しゅん

テーブルやデスクの上で使うと、整理出来て、さらに華やかです。

コマンド ファスナー【小物類を固定する両面テープ】

最後に紹介するのが『コマンド ファスナー』です。

しゅん

小物類をカチッと固定することが出来ます。

まるでファスナーのように固定できるので、額縁の固定や小物の整理に便利です。

しっかりと固定できますが、コマンドフックらしい取り外しも簡単な点も魅力です。

しゅん

カチッと固定したいものがある時に非常に便利です。

コマンドフックを利用する前に知っておきたい注意点【Q&A】

コマンドフックを利用する前に知っておきたい注意点【Q&A】

最後にコマンドフックを利用する前に知っておきたい注意点を解説していきます。

しゅん

簡潔にQ&A形式で紹介します。

コマンドフックを利用すべきでない場所はある?

賃貸の部屋など、絶対に壁紙を傷つけたくない場合は、避けた方が良いでしょう。

3Mってどこの国?

1902年に米国ミネソタ州ツーハーバーで設立された化学・電気素材メーカーです。

コマンドフックはどこで買える?

Amazonや楽天などのネットショップだけでなく、ホームセンターや一部のスーパーなどで購入可能です。

まとめ

コマンドフックで壁紙が剥がれる!落ちる時の対処法をまとめました。

しゅん

コマンドフックは正しい取り外し方をしないと、壁紙が剥がれることが多いです。

そのためコマンドフックのタブの部分を持って取り外すようにしましょう。

コマンドタブ 紹介
しゅん

また、コマンドフックが落ちる原因は主に2つあります。

コマンドフックやタブが落ちる原因
  1. 耐荷重以上の荷物を使おうとしている
  2. 壁紙の材質が原因で上手に貼り付けが出来ない

利用する荷物の重量を確認して、耐荷重に合ったコマンドフックやタブを利用しましょう。

しゅん

また壁紙の素材が原因の場合は、コマンドシリーズよりも清和産業のくりぴたフックの方が良いかもしれません

このくりぴたフックは、3Mのコマンドシリーズと違って両面テープではなく接着剤を利用して貼り付けるタイプになっています。

しゅん

そのため壁紙の素材が原因で落ちる場合でも、密着されることが可能になっています。

しかも色が透明の他に黒色が選べるので、場所に応じて選べるメリットもあります。

より強力なタイプを使いたい場合は、清和産業が発売しているくりぴたフックを試してみるのもおすすめです。

しゅん

3Mコマンドはきれいにはがせるので、賃貸の部屋や壁紙を汚したくない場所での使い勝手が良いです。

ぜひ自分の使い方に合わせて、参考にしてみてくださいね!

関連記事リモートワークのデスク環境におすすめの家具まとめ【快適でおしゃれな部屋にするためのデスクや椅子を徹底解説】

目次(タップで移動できます)