この記事は、usb-cからlightning変換アダプタのおすすめを紹介している記事です。

USB-CからLightningに変換したいんだけど、どれがおすすめなのかな?
と言う疑問に答えます。
Apple製品など複数のデバイスを持っていると、コネクタの形が違くて面倒な事はありませんか?

僕自身、2020年にiPad mini(第5世代)を購入して以来、充電ケーブルの数が増えてしまいました。
- micro USB⇒iPhoneのワイヤレス充電
- USB-C⇒MacBook Pro
- Lightning(今回増えた!)⇒iPad mini
そこでこの記事では、USB-Cのコネクタをlightningコネクタに変換するアダプタを購入したので、そのレビューをまとめていきます。
USB-Cからlightningの変換アダプタに興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。
usb-cからlightning変換アダプタのおすすめは?【AnkerよりStouchiがおしゃれ】
まず結論から。

usb-cからlightning変換コネクタは、AnkerよりもStouchiの『Stouchi USB type C 変換アダプタ』方がおすすめです。
と言うのも、現在AnkerではUSB-Cをlightningに変換するアダプタはありません。
そのためUSB-Cからlightningに変換するアダプタを購入するなら一番おすすめです。
\\おすすめの変換アダプタ//
usb-cからlightning変換アダプタのおすすめStouchi USB type C 変換アダプタをレビュー
それでは順番にレビューしていきます。

結論としてはかなり使い勝手がよくて、満足しています。
具体的な満足できたポイントは下記の通りです。
- Stouchi製らしい、おしゃれなデザイン
- PD対応で充電スピードが速い
- しっかり挿せるので、外れにくい
- ストラップ付きで紛失の心配も少ない
- 登録すれば永年保証を受けられる
それでは順番にレビューしていきます。
その① Stouchi製らしい、おしゃれなデザイン
『Stouchi USB type C 変換アダプタ』のデザインはStouchi製らしい、おしゃれなデザインです。

この辺りはStouchi製といった感じですね。
Macのスペースグレイに似たカラーでおしゃれですし、材質はアルミ合金なので質感も非常に良いです。
小さい変換アダプタですが、所有感を満たしてくれるガジェットと言えます。
\\おすすめの変換アダプタ//
その② しっかり挿せるので、外れにくい
まずApple純正のUSB-Cケーブルに差し込んでみましたが、奥までしっかり挿せるので、非常に安定感があります。
また差し込む時にカチッ音がするので、差し込んだ感覚も分かりやすいです。
普通に使ってるなら、途中で外れる心配はないでしょう。
\\おすすめの変換アダプタ//
その③ PD対応で充電スピードが速い

今回購入した『Stouchi USB type C 変換アダプタ』は、PDに対応しています。

具体的にiPhoneの場合の出力は約7.5Wで、iPadの場合の出力は約12Wとなっています。
対応する機種によって充電スピードも早い点は、非常に安心だと思います。
対応しているデバイスで利用すると、通常よりも速いスピードで充電することが可能で便利です。
\\おすすめの変換アダプタ//
その④ ストラップ付きで紛失の心配も少ない
今回購入した『Stouchi USB type C 変換アダプタ』はストラップが付属しています。
サイズが非常に小さく紛失する可能性が高いので、ストラップを利用してテーブルに引っ掛けておいたりすると、安心でしょう。
またストラップを取り付ける穴のサイズが大きめなので、自分の好みのストラップをつけることも可能です。

紛失防止対策もしっかり施されています。
\\おすすめの変換アダプタ//
その⑤ 登録すれば永年保証を受けられる

今回購入した『Stouchi USB type C 変換アダプタ』には、30日間の返品保証と1年半の保証がついています。

それ以外にも、サイトに登録すると一生涯の保障が受けられます。
登録方法はメールアドレスと注文番号をサイトから入力するだけなので、非常に手軽です。
製品としての価格が安いので、壊れた際に新しく購入するのが手っ取り早いかも知れません。

ですが一生涯の保障が付いているのは、非常に安心できるポイントだと思います。
\\おすすめの変換アダプタ//
まとめ
usb-cからlightning変換アダプタのおすすめを紹介しました。

Anker製は現状では発売していないので、Stouchi製がおすすめです。
特に良かったポイントは下記の通りです。
- Stouchi製らしい、おしゃれなデザイン
- PD対応で充電スピードが速い
- しっかり挿せるので、外れにくい
- ストラップ付きで紛失の心配も少ない
- 登録すれば永年保証を受けられる
MacやiPhone iPad miniなどを利用していて、ケーブルの数が増えてしまった人に非常に役立ちます。

USB-Cケーブルを利用してiPhoneやiPadの充電が可能なので、ケーブルの数を減らすことが出来ます。
さらにPDに対応しているので、充電スピードが速くなると言うメリットもあります。
また、上位モデルではデータ転送も可能で、価格の差が400円前後なのでそちらを購入するのも良いでしょう。
ケーブルの数が増えすぎて困っている方や、USB充電器の差込口の数が少ない方にとって非常に役立つ便利なアクセサリーといえます。

価格も安いですし、ケーブル周りを整理したい人に非常におすすめです。
まとめ記事【iPad mini】買って後悔しない?【失敗しない選び方や安く買う方法を徹底解説】




