【NEC】タブレットの中身はレノボで危険性はある?【それでも買うべき理由やおすすめモデルも徹底解説】

この記事はNECタブレットの中身はレノボで危険性はあるの?中華タブレットの不安を持つ人でも買うべき理由やおすすめモデルを紹介している記事です。

NECのタブレットって中身はレノボって聞いたんだけど本当なの?
と言う疑問に答えます。
タブレットが欲しいけど、国内メーカー製で安心できるモデルが欲しいな!って思いますよね!

実際、中華タブレットの中には、安全性やセキュリティー面で不安なモデルがあることも事実です。
そこでこの記事では、NECタブレットの中身はタブレットのなのか?についての真相と、中華タブレットが不安な方も買うべき理由と、おすすめモデルを解説しています。
NECタブレットの中身はレノボなのか?が気になる人は是非参考にしてみてください。
【NEC】タブレットの中身はレノボなの?【すべてOEM生産なので事実です】

まず結論から。

NECのタブレットの中身はレノボというのは事実です。
- NECのタブレットは国内の工場では生産されていない
- タブレットの製造・販売しているNECパーソナルコンピュータは、レノボグループの一員
- そのためNECのタブレットはすべてレノボで作らている
このように、NECのタブレットの中身はレノボで作らているのです。
一方で、NECのパソコンに関しては、神奈川県の大和研究所で設計・開発されていたり、山形県の米沢事業場で一部生産されています。

このようにNECのパソコンに関しては、日本でも生産されていますが、タブレットはすべてレノボで作らていると言えます。
下記の記事では、レノボの評判として耳にすることが多いやめとけ!とか買ってはいけない!は事実なのか?詳しく解説しています。
関連記事【レノボ】やめとけ!買ってはいけない?【評判が悪い③つの原因と買う前に知っておきたい注意点のまとめ】

【NEC】タブレットが中国製なら危険性がある?買わないほうが良い?【買っても問題ない理由を解説する】

ではNECタブレットの中身はレノボで中国製なら買わないほうが良いのか?について解説します。

端的に言うと、危険性はなく買っても問題ありません。
具体的な理由を言うと、下記のようになります。
- 中華タブレットの危険性を気にするなら、選択肢がなくなる
- 修理や保証はNECが行うので安心
- そもそも純日本製のタブレットはほぼ存在しない
順番に掘り下げて解説します。
その① 中華タブレットの危険性を気にするなら、選択肢がなくなる

中華タブレットの危険性を気にするなら、
選択肢がなくなる
まずNECのタブレットを買っても良い理由は、中華タブレットの危険性を気にすると、タブレットが買えなくなるからです。

中華タブレットが不安!という方は、主にセキュリティ面で不安を感じると思います。
しかし、現実問題として価格が安くて性能が良いタブレットを探す時に中華タブレット以外の選択肢はほぼありません。
しかもパーツ単位で中国製を外すと、候補が全くなくなるため、購入することが出来なくなります。

もちろん中華製品がどんな情報を、どれぐらい集めているか?と言う部分は分かりません。
そのためクレジットカードの利用明細は定期的にチェックする、重要なパスワードは変更するなどの対策はしても良いかもしれません。
下記の記事では、自宅のネットセキュリティーを簡単に強化できるウイルスバスター for Home Networkについて詳しく解説しています。
関連記事【安心・安全】ウイルスバスター for Home Networkの評判は?【レビューや注意点のまとめ】

その② 修理や保証はNECが行うので安心

修理や保証は
NECが行うので安心
またNECのタブレットを買っても良い理由は、修理や保証の部分です。

タブレットになにか問題が発生した時に、NECの場合はPCと同様にサポートを受けることが出来ます。
この他にも延長保証サービスもあり、有料ですが2年間の保証を受けることが出来ます。
サービス名称 | タブレット2年間 メーカー保証サービス | タブレット2年間 安心保証サービス |
---|---|---|
保証内容 | 通常1年間のメーカー保証を2年に延長 | 落下・水こぼし・天災(※)も2年間 |
料金 | 5,500円(税込) | 7,700円(税込) |
このように、持ち運びする機会の多いタブレットですが、NECのサポートが充実している点は安心感が高まります。

海外メーカーだと保証やサポートが不安な部分があるので、その点は大きなポイントだと思います。
下記の記事では、スマホやタブレットもまとめて保証してくれるモバイル保険のメリットや特徴について解説しています。
関連記事【無駄】アップルケアは必要?入るべきか?【いらない人も入るべきおすすめの保険や注意点のまとめ】

その③ そもそも純日本製のタブレットは存在しない

そもそも
純日本製のタブレットは存在しない
まず1つ目の理由は、そもそも純日本製のタブレットが存在しない点です。

多くのメーカーは様々なパーツを組み合わせてタブレットを作っています。
その中で半導体などは中国製が多いですし、その他のパーツや部品であれば日本製というタブレットはあると思います。
しかし、現実的に日本国内のタブレットで純国産というタブレットは現在存在しないでしょう。

そのため中国製のタブレットのセキュリティ面が不安!という方は、タブレットを使わない、もしくはiPadを利用する選択肢しかありません。
iPadは、アプリの審査などOSのセキュリティが厳しいので、Androidタブレットよりは安心感があると思います。
下記の記事では、個人的にイチオシのiPad miniのデザインやスペック、使い勝手を紹介しているので、参考にしてみてください。
関連記事【新型】iPad mini 6は待つべき?買うべき?【デザインやサイズ、カメラの性能を実機レビュー】

【NEC】タブレットのおすすめは?【高スペック・TVチューナー付き・コンパクト】

それではNECのタブレットを選ぶならどれがいいのか?おすすめを解説していきます。

高スペック・TVチューナー付き・コンパクトモデルのおすすめは下記の通りです。
- LAVIE Tab T12(T1295/DAS)⇒有機ELディスプレイで見やすくキレイ
- LAVIE Tab E(TE710/KAW)⇒フルセグチューナー搭載で、テレビが見れる
- LAVIE T8(T0875/CAS)⇒片手で持ちやすいのに高スペック
順番に解説します。
LAVIE Tab T12【有機ELディスプレイで見やすくキレイ】
まず最初に紹介するのがLAVIE Tab T12(T1295/DAS)です。

12.6インチの有機ELディスプレイを搭載した最新モデルです。
- 別売のキーボード、スタンドカバー、デジタルペンでPCライクな使い方も可能
- 12.6型有機ELディスプレイはHDR対応で見やすくキレイ
- Dolby Atmos®に対応したJBL製Quadスピーカーを4つ搭載
- 顔認証と指紋認証の2つが利用できる
画面がキレイでサイズが大きいので、テレワークやリモート授業で利用する時も使い勝手が良いでしょう。
また、オプションのキーボードやスタンドカバーなどをりようすると、まるでPCのように利用できる点もメリットです。

高性能なタブレットを使いたい人におすすめのモデルです。
CPU | Qualcomm Snapdrago 870 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
ディスプレイ | 12.6型ワイド 有機ELディスプレイ |
スピーカー | JBL製スピーカー×4(Dolby Atmos対応) |
使用時間 | 約10時間 |
その他 | 指紋認証/顔認証 |
\\高画質なハイスペックモデル//
LAVIE Tab E【フルセグチューナー搭載で、テレビが見れる】

次に紹介するおすすめは、LAVIE Tab E(TE710/KAW)です。

フルセグチューナーを搭載しているので、タブレット単体でテレビを見ることが出来ます。
- 普段使いにおすすめのタブレット
- 生活防水(防滴)なので、料理をしながらキッチンで使っても安心
- 地デジ(フルセグ/ワンセグ)チューナーを搭載していて、手軽にテレビが見れる
タブレットでテレビを見たい場合は、別にチューナーを購入する、アプリを用意するなど準備や手間が必要です。
その点でチューナーを内蔵しているLAVIE Tab E(TE710/KAW)は、すぐに地デジが見れる点が一番のメリットです。

別途、チューナー等を用意せず、タブレットだけで手軽にテレビを見たい場合にイチオシのモデルです。
CPU | Qualcomm Snapdrago 450 1.8GHz(8コア) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
ディスプレイ | 10.1型ワイドLED IPS液晶 |
スピーカー | ステレオスピーカー(Dolby Audio対応) |
使用時間 | 約13時間 |
その他 | フルセグチューナ内蔵・防塵/生活防水(IP53) |
\\TVチューナー搭載でテレビが見れる//
下記の記事では、テレビが見れるタブレットとしておすすめのLAVIE Tab E(TE710/KAW)のデザインや使い勝手などを詳しくレビューしています。
関連記事【テレビが見れるタブレット】LAVIE Tab E(TE710/KAW)を評価レビュー【子供も使いやすい】

LAVIE T8【片手で持ちやすいのに高スペック】
最後に紹介するのが、LAVIE T8(T0875/CAS)です。

片手で持ちやすいのに高スペックな点が特徴的なタブレットです。
- 持ち運びしやすい8インチのディスプレイを搭載
- 8コアの高性能なプロセッサや6GBのメモリで、動画鑑賞やゲームに最適
- 顔認証機能も備えいるコンパクトモデル
まずディスプレイのサイズが8インチなので、片手で持てる点が特徴です。
サイズはコンパクトですが、8コアの高性能なプロセッサや6GBのメモリ搭載の高スペックに仕上がっています。

Dolby Atmosにも対応していて、持ち運びがしやすい高スペックなタブレットを探している人におすすめです。
CPU | MediaTek Helio P22T (8コア) |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
ディスプレイ | 8型ワイドLED IPS液晶 |
スピーカー | モノラルスピーカー(Dolby Atmos対応) |
使用時間 | 約13時間 |
その他 | 顔認証/microSDメモリーカード対応 |
\\片手で持てる高性能なコンパクトモデル//
まとめ

この記事はNECタブレットの中身はレノボで危険性はあるのか?解説しました。

NECのタブレットの中身はレノボというのは事実です。
- NECのタブレットは国内の工場では生産されていない
- タブレットの製造・販売しているNECパーソナルコンピュータは、レノボグループの一員
- そのためNECのタブレットはすべてレノボで作らている
このように、NECのタブレットの中身はレノボで作らているのです。

このためNECのタブレットを買ってもいいのか?不安になるかもしれません。
しかし、NECのタブレットは買っても問題なく、具体的な理由は下記の通りです。
- 中華タブレットの危険性を気にするなら、選択肢がなくなる
- 修理や保証はNECが行うので安心
- そもそも純日本製のタブレットはほぼ存在しない
このように、NECのタブレットを購入しても問題なく利用できます。

その中で、NECタブレットのおすすめは下記の通りです。
- LAVIE Tab T12(T1295/DAS)⇒有機ELディスプレイで見やすくキレイ
- LAVIE Tab E(TE710/KAW)⇒フルセグチューナー搭載で、テレビが見れる
- LAVIE T8(T0875/CAS)⇒片手で持ちやすいのに高スペック
NECのタブレットはサポートも充実していて、安心して使うことができます。
是非参考にしてみてくださいね!




