おすすめ記事
しゅん
このブログの監修者
普段はWebフリーランスとしてWebサイトの制作や集客を中心に活動している30代のメンズです。

普段使っているApple製品(MacBook Pro/iPad mini/iPhone)やおすすめのハイテク家電やガジェット、在宅勤務で使うインテリア家具や持っているとおしゃれな小物の選び方やレビューに加えて、Amazonのセールやサブスクの情報を紹介しています。

レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせ下さい。

>>お問い合わせはこちら<<

Fire TV Stick 4K Max(第1世代)が今だけ半額!詳細はこちら

【注意】MacBook Proに保護フィルムは必要?不要?【結論⇒トラックパッドにも貼らないと後悔します】

本記事にはプロモーションが含まれます。
【注意】MacBook Proに保護フィルムは必要?不要?【結論⇒トラックパッドにも貼らないと後悔します】

独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。

この記事はMacBook Proのトラックパッドに保護フィルムは必要なのか?解説している記事です。

悩む人

MacBook Proのトラックパッド用の保護フィルムって必要なのかな?使うとどんな感じになるのか?知りたいな!

という疑問に答えます。

MacBook Proのアクセサリーには様々な種類があり、トラックパッド用の保護フィルムも多く発売されています。

しゅん

しかしトラックパッド用の保護フィルムの必要性とか、使った感想って気になりますよね!

そこでこの記事では、エレコムのプロテクターフィルム(PKT-MB03)を購入して貼り付けてみたので、その感想をレビューしていきます。

MacBook Proのトラックパッドに保護フィルムは必要なのか?に興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。

目次(タップで移動できます)

【注意】MacBook Proに保護フィルムは必要?不要?【結論⇒トラックパッドにも貼らないと後悔します】

【エレコム】プロテクターフィルム(PKT-MB03)をレビュー
エレコム製のプロテクターフィルム(PKT-MB03)

まず結論から。

しゅん

MacBook Proのトラックパッドに保護フィルムは貼り付けた方が良いです。

手汗や汚れなどが直接MacBook Proについてしまうのを防いでくれて、掃除が楽になります。

トラックパッドの部分を掃除するのは結構を気を使いますし、キレイに使いたい人は保護フィルムを取り付けたほうが良いでしょう。

しゅん

トラックパッド横のパームレストの部分も汚れやすくて、長年使うと色が変わってくる時があります。

そのためキーボードカバーとセットで利用すると、汚れ防止に役立ちます。

関連記事

下記の記事では、MacBook Proにおすすめのキーボードカバーを詳しくレビューしています。

関連記事MacBook Proにキーボードカバーは必要か?【moshi ClearguardやALLFUNを比較レビュー】

【MacBook Pro】おすすめ保護フィルムのエレコム プロテクターフィルム(PKT-MB03)をレビュー

ということで、MacBook Proのトラックパッドにおすすめの保護フィルムを紹介していきます。

今回は、エレコム製のプロテクターフィルム(PKT-MB03)を購入してみました。

しゅん

1,000円ほどのお値段で、トラックパッドの部分とパームレストの部分の両方をカバーしてくれておトクです。

エレコム製プロテクターフィルム(PKT-MB03)をレビュー
  1. 保護性能⇒トラックパッドやパームレストがしっかり保護できる
  2. 性能・効果⇒シリコン製で手触りが良く掃除もラク
  3. 使い勝手⇒貼り方は少し難しいが貼り直しが可能
  4. 貼り付け方法⇒しっかり貼れて気泡も消えていく
  5. 不満点・デメリット⇒サイズが少し小さく、トラックパッドのスキマにゴミが入るかも

順番に解説します。

保護性能 【トラックパッドやパームレストがしっかり保護できる】

トラックパッドやパームレストがしっかり保護できる
トラックパッドやパームレストを保護できる

まずエレコム製のプロテクターフィルム(PKT-MB03)は、トラックパッドやパームレストをしっかり保護出来ます。

しゅん

透明なフィルムで貼り付けたことは分かりますが、特に気になることは無いでしょう。

しっかりと厚みがあるフィルムなので、削れす心配も無さそうですし、キズも付きにくいです。

保護力という面では、安心して使えるフィルムと言えます。

性能・効果 【シリコン製で手触りが良く掃除もラク】

シリコン製で手触りが良く掃除もラク
シリコン製で滑りも良い

フィルムを取り付けることで、滑りが悪くなったり使いにくくなると嫌だな!と思っていました。

しゅん

しかしシリコン製で手触りがよく、トラックパッドの滑りは全く問題ありません。

しかもフィルムを取り付けたことで、掃除する時にMacBook Proを傷つけないか?心配すること無く掃除できます。

気になる汚れなど、洗剤を使って掃除しても本体に影響が無いので、その点でも安心感が高いです。

使い勝手 【貼り方は少し難しいが貼り直しが可能】

貼り方は少し難しいが貼り直しが可能

説明書きはありますが、貼り付けは自分で頑張って下さい!という感じなので、慎重に貼り付ける必要があります。

しゅん

目安となるポイントが無いので、目算で貼る位置を決めるのが結構難しかったです。

しかし貼り直しが可能になっているので、失敗してもOKな気分で貼れるので気分的にはラクです。

他社のフィルムだと、1度貼り付けたら貼り直しが難しい場合があるよなので、その点では安心と言えるでしょう。

貼り付け方法 【しっかり貼れて気泡も消えていく】

しっかり貼れて気泡も消えていく
最終的に気泡は自然に消えてくれました。

貼付け後にフィルムと本体との間に気泡が発生してしまう時があります。

しゅん

僕自身、気泡が何個か発生しましたが、手で押して小さくしたり、時間が経ったら自然に消えていきました。

張り直しが出来るので、気泡が気になる場合は貼り直しても良いでしょう。

しかし、小さい気泡の場合は自然と消えていくので、気にしすぎなくても良さそうです。

不満点・デメリット 【サイズが少し小さく、トラックパッドのスキマにゴミが入るかも】

サイズが少し小さく、トラックパッドのスキマにゴミが入るかも
サイズが少し違うので、スキマが出来ます。

エレコム製のプロテクターフィルム(PKT-MB03)は、本体より少し小さいサイズのフィルムです。

しゅん

そのためトラックパッドのスキマにゴミが入り込みそうで、少し気になります。

トラックパッド用のフィルムは少し小さくて、確実に隙間ができます。

もちろん余裕を持たせたサイズだと動きが悪くなったり、はみ出す感じになると思うので、難しい部分だと思います。

しゅん

しかし、もう少しサイズが大きいとゴミを気にせずに良いのになぁと感じました。

まとめ

MacBook Proのトラックパッドに保護フィルムは必要なのか?解説しました。

しゅん

汚れやホコリ防止には、キーボードカバーとセットで利用するのがおすすめです。

ゴミが隙間に入り込むのを防いでくれるので、安心してMacBook Proを使えます。

おすすめの保護フィルムは、エレコム製のプロテクターフィルム(PKT-MB03)と言う商品です。

しゅん

1,000円ほどの価格で買えるコスパの良さが魅力で、特に下記の部分が印象的でした。

エレコム製プロテクターフィルム(PKT-MB03)をレビュー
  1. 保護性能⇒トラックパッドやパームレストがしっかり保護できる
  2. 性能・効果⇒シリコン製で手触りが良く掃除もラク
  3. 使い勝手⇒貼り方は少し難しいが貼り直しが可能
  4. 貼り付け方法⇒しっかり貼れて気泡も消えていく
  5. 不満点・デメリット⇒サイズが少し小さく、トラックパッドのスキマにゴミが入るかも

汚れを防ぐことが出来ますし滑りも良いので、使って満足のアクセサリーだと思います。

しゅん

MacBook Proのトラックパッドやパームレストを汚さずに使いたい人におすすめです。

是非参考にしてみてくださいね!

まとめ記事はこちら【MacBook Pro/Air】できることや使い道を徹底解説【何に使ってる?生活が変わるフル活用する方法】

【注意】MacBook Proに保護フィルムは必要?不要?【結論⇒トラックパッドにも貼らないと後悔します】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次(タップで移動できます)