【クイックルワイパー】水拭きウェットシートならエリエールがおすすめ

この記事はクイックルワイパー用の水拭きウェットシートのおすすめを紹介している記事です。

水拭きウェットシートって様々な種類があるけど、どれがおすすめなのかな?
と言う疑問に答えます。
水拭きウェットシートは様々な種類が販売されて、どれを選べばいいか?難しいですよね!

僕自身、高いものや安いものなど、様々な水拭きウェットシートを試してきました。
今回は、その中でイチオシのエリエールのキレキラ! ワイパーの魅力と、他の水拭きウェットシートとの比較をまとめました。
水拭きウェットシートのおすすめが知りたい人は、是非参考にしてみてください。
【クイックルワイパー】水拭きウェットシートならエリエールのキレキラ! ワイパーがおすすめ
まず結論から。

クイックルワイパー用の水拭きウェットシートならエリエールのキレキラ! ワイパーがおすすめです。
他の水拭きウェットシートに比べて、厚みがあり部屋全体をキレイに出来ます。
また保水量が多いので、途中で水気が無くならない点も魅力です。

掃除後に床のサッパリ感を強く感じられてる点も魅力です。
様々試した水拭きウェットシートの中では、一番優秀かな?と思います。
クイックルワイパーに装着して掃除するのも手軽ですし、非常におすすめできます。
関連記事クイックルワイパーのおすすめはどれ?【本体は黒がおしゃれです】
ウェットシートを比較【エリエール・クイックルワイパー・100均一】
次に水拭きウェットシートの比較をしていきます。

多くの人が利用する3つを比較してみました。
- エリエール キレキラ! ワイパー⇒厚みも保水量も十分!
- クイックルワイパー 立体吸着ウェットシート⇒厚みはあるけど、保水量が少なめ
- 100円均一⇒薄くて、すぐに水気が無くなる
順番に掘り下げていきます。
エリエール(キレキラ! ワイパー)とクイックルワイパー(立体吸着ウェットシート)を比較
まず一番メジャーなクイックルワイパーの立体吸着ウェットシートとエリエールのキレキラ! ワイパーを比較します。

立体吸着ウェットシートも厚みはあるけど、保水量が少ないんですよね。
使っていると思った以上に水気が無くなるので、広い部屋は苦手です。
床のサッパリ感を感じたいなら、エリエールのキレキラ! ワイパーの方が良いと思います。

立体吸着ウェットシート ストロングもありますが、値段が高いです。
ウェットシートとしての性能と、価格のバランスを考えたときには、エリエールのキレキラ! ワイパーが良いと思います。
100円均一のウェットシートは誰におすすめ?
一方で、100円均一のドライシートは薄くて保水量も少ないです。

正直、100円均一のウェットシートはおすすめできません。
すぐに水気がなくなりますし、薄いので破れる時も多いです。
棚など細かい部分の掃除用なら向いていますが、部屋の床やフローリング用なら、しっかり選んだほうが良いかな?と思います。
【クイックルワイパー】ドライシートはどれがおすすめ?
今回はウェットシートについて紹介しましたが、ドライシートについてもまとめています。

個人的にはウェーブのドライシートがイチオシ。

しっかりとホコリやチリをキレイに出来るので、床が本当にキレイになります。

クイックルワイパー純正よりもおすすめです。
詳しくは下記の記事で解説しているので、是非参考にしてみて下さい。
関連記事代用ドライシートはクイックルワイパーとウェーブがおすすめです
まとめ
クイックルワイパー用の水拭きウェットシートのおすすめを紹介しました。

水拭きウェットシートはエリエール キレキラ! ワイパーがおすすめです。
シートの厚みも保水量も十分なので、広い部屋を掃除しても十分にキレイになります。
特に掃除後に床のサッパリ感を強く感じられる点が魅力です。

クイックルワイパー純正や100円均一より、おすすめですよ!
ウェットシートは物によって、掃除力が大きく変わります。
使い方に合わせて選んでみてくださいね!