おすすめ記事

記事作成ポリシー– Review Policy –

最終更新日:2024年3月25日

このページは、MonoRevi-ものれび-の記事を作成する上でのポリシーをまとめたページです。

悩む人

MonoRevi-ものれび-で紹介している記事は、何を基準に作成しているの?詳しく知りたいな!

という疑問に答えます。

サイトで紹介している記事はどのように書かれているのか?って疑問がありますよね!

しゅん

僕自身、記事を作成して紹介していく上で、厳格なポリシーを元に作成しております。

そこでこのページでは、ユーザーが欲しい商品を購入するための手助けとなり、より良い商品を選べるように、記事の作成はどのように行なっているのか?を解説していきます。

詳細なポリシーが知りたい人は、ぜひチェックして見てください。

しゅんのプロフィール画像

しゅん(この記事を書いた監修者)

レビュー歴10年以上。好きが高じてサイトでApple製品やハイテク家電をさまざま紹介。
生活を豊かにする製品をお得に買う方法を紹介中!

詳しいプロフィールはこちらから


目次(タップで移動できます)

記事作成のポリシー

まず最初に記事作成をする上で大切にしているポリシーについて紹介していきます。

しゅん

MonoRevi-ものれび-では読者の方に、安心して利用していただくために、下記のポリシーを設けています。

MonoRevi-ものれび-のポリシー
  • 読みやすさ⇒わかりやすい表現で読みやすい記事作成に努めること
  • 信頼性と正確性⇒正しい情報を誤解のないように情報発信に努めること
  • オリジナリティ⇒自分自身の考えや意見を発信し、撮影した写真はシリアルナンバー等を除いて、加工せずに利用すること
  • 透明性と独立性の保証⇒レビューは独立しており、企業や第三者の影響を受けておりません
  • プライバシー⇒プライバシーを侵害しないように努め、正確な情報を発信するために公的機関や公式サイトなどを引用・参考にすること

このような基準を設けて記事を作成しています。

読者の皆様に出来る限り安心して利用していただくために、日々努力を重ねています。

しゅん

個人情報保護など、プライバシーポリシーは別に記事を作成しておりますので、ご確認ください。

製品レビュー記事作成のガイドライン

MonoRevi-ものれび-で紹介している製品レビュー記事作成について解説していきます。

しゅん

選定プロセスやレビューの方法については、下記の通りです。

レビュー製品の選定プロセス

当サイトでは実際に利用した上で製品のレビューを行なっています。

しゅん

特定のブランドに依存することなく、個人的に試してみたい!使ってみたら思った以上に良かった!と思える製品を紹介しています。

あくまで個人的に興味を持った製品や、生活の中で必要だと感じた製品を選んだ上で記事を作成しております。

そのような経験を経てレビュー記事を作成しているため、購入する上で悩んだポイントや製品の特徴などを比較した記事や、選び方の記事なども公開しています。

製品レビューの方法

製品をレビューするにあたって、当サイトでは3段階のレビューを行なっています。

しゅん

総合評価と製品のデザインや機能面などの項目別のレビュー、購入前に知っておきたい注意点を紹介しています。

MonoRevi-ものれび-の製品レビューの方法
  • 総合評価⇒その製品の特徴などを解説しつつ、トータルで買うべきかどうか?の解説
  • 項目別レビュー⇒デザインや機能の特徴や初期設定の手軽さ、ちょっと不満がある点やデメリットの解説
  • 購入前に知っておきたい注意点⇒その製品やジャンルで選ぶ際に注意すべきポイントを簡潔にQ&A形式で解説
しゅん

このような3つの項目について、順番に解説しています。

レビューの観点

レビューをする上で意識しているポイントがあります。

しゅん

あくまで自分自身が感じたことを素直に記事にまとめるということを意識しています。

高額な製品であっても良い機能やデザインなどの部分や、もう少し改善してほしい部分など、気づくことは多々あります。

それらを理解した上で、ユーザーが気になるポイントを重点的に記事にできるよう努力しています。

しゅん

執筆している管理人の情報は下記の記事で詳しく紹介しています。

レビュー記事の写真について

製品レビュー記事作成に利用している写真は、自分で撮影しています。

しゅん

iPhoneやiPadなどを利用して、あらゆる角度から製品を撮影することで、製品の魅力が伝わるように努力しています。

1つの製品をレビューする際には、最低でも50枚以上の写真を撮影することが多いです。

また製品レビュー記事で利用する写真は、基本的に加工しておりません。

しゅん

ただしシリアルナンバー等の情報に関しては加工し、表示しないように操作しています。

レビュー記事の参考にしている情報の提供元

製品レビュー記事を作成する上で、参考にしている情報の提供元について解説します。

しゅん

仕様やスペック情報に関しては、製品の公式サイトの情報を引用して利用しています。

そのほかに、使い方や正確な情報が必要な場合は、公的機関や社団法人、上場企業が公開しているデータを参考にしています。

きちんとした情報を提供するためにその内容を引用して、引用した事実を明示することに努めています。

製品提供とレビューの関係

次に商品提供とレビューとの関係について解説します。

しゅん

当サイトでは一部記事にて商品提供を受けてレビューをしております。

商品提供を受けた事実については、目次が表示される前に明示しており、その旨を分かりやすくするよう努めております。

しかし、これらの製品提供はレビューの内容や評価に影響を与えることはありません。

しゅん

我々製品の実際の使用経験に基づき、客観的かつ公平な評価を行うことをここに表明します。

商品提供をしていただく広告主に対してもレビュー記事作成前に記事広告のご案内ページを閲覧して頂き、納得した上で商品を提供していただいております。

従って、当サイトではプロモーション記事の内容について、広告主の影響は受けておりません。

製品選びについてのガイドライン

それぞれのジャンルでどのような基準で製品を選べば良いのか?を解説している記事では、下記のガイドラインを設けています

しゅん

数多くの製品がある中で、どのような基準で選べばいいのか?悩む人が多いです。

そのためランキング記事の順位や製品の比較記事を参考にしたり、口コミを見て購入する人も多いと思います。

あまり購入したことがないジャンルの商品ほど、そのような選び方をすることが増えます。

しゅん

そんな時に、僕自身が製品を選ぶときに重視しているポイントを分かりやすく解説しているのが、選び方の記事です。

例えばMacBookであればメモリやストレージの容量など、実際に使って見ないと判断しにくい時があります。

そんな時に参考にしてもらうために、選び方の記事を公開しています。

おすすめ製品ランキング記事のガイドライン

おすすめ製品ランキング記事を作成する上では、下記のガイドラインを設けています。

ランキングの判断基準

数多くの製品の中で、結局どれを選べばいいのか?悩んだ人に向けて、判断しやすいようにおすすめ商品を紹介しています。

しゅん

複数の製品の中で、僕なりの判断基準で選んだおすすめの製品をランキング形式で紹介しています。

ランキング順位の判断基準
  • 製品を比較して、買うならどれが一番良い製品なのか?を紹介すること
  • 製品の特徴や独創的な機能が含まれているか?を判断すること
  • 価格面で優れていて、コスパば良い製品を紹介すること

基本的にランキングの順位付けは、紹介している製品の中で上記の3つの基準で判断しています。

しゅん

それぞれをスコア付けして、ランキングを作成しています。

その上で、出来る限り判断しやすいように、1つだけ購入するならどれがいいのか?を分かりやすく解説しています。

ランキング記事の情報提供元

ランキング記事を作成する上で、どのような製品が人気があるのか?リサーチを行っています。

しゅん

現在人気のある製品を把握するために、下記の情報を参考にしています。

上記のサイトのランキングを確認して、現在人気のある製品はどれなのか?把握しております。

アンケートの募集について

また当サイトではインターネット上でアンケートを募集して、その結果を紹介しています。

しゅん

実際に100名前後の方にアンケートを募集し、その結果を記載しています。

アンケートについては、アンケートの時期や人数、男女比などを具体的に紹介しつつ、正確な内容の表示に努めています。

また当サイトの運営主体であるLife Style Partners(https://life-style-partners.net)においても、統計的なアンケート結果を紹介しています。

記事作成の流れ

STEP
リサーチ

まず記事作成の前提となるのが、僕自身が欲しい機能を持った製品を探すことです。

性格的にパッと見て買うよりも、製品を比較した上で慎重に購入することが多く、その過程で自分なりの選び方も把握しながら、様々な情報をリサーチしています。

STEP
製品を実際に利用してみる

製品を購入したら、まずは自分で実際に利用してみます。

デザインや機能面だけでなく、初期設定は簡単なのか?など気になる部分を確認します。

また開封時の写真などは、開封の時点で撮影しています。

STEP
記事の執筆

リサーチしたり、経験した情報を元に記事作成を行なっています。

記事作成の際には、製品レビューポリシーに従って、全ての記事で品質が担保されるように努力しております。

STEP
ファクトチェック

記事を作成したら、公開する前にファクトチェックを行っております。

原稿内の情報が正しいかどうか?を公式サイトなどで確認し、読者の方に不利益になる間違った情報を発信しないように細心の注意を払っています。

しゅん

記事内の情報に誤りを発見した方がいらっしゃいましたら、下記のお問い合わせページからご連絡いただけますと幸いです。

MonoRevi-ものれび-の収益と記事広告について

次にMonoRevi-ものれび-の収益源と記事広告について解説します。

しゅん

当サイトを持続可能なサイト運営を行ってくために、下記を収益源として利用しています。

当サイトの収益

当サイトではアフィリエイト広告を利用しており、紹介料の一部を手数料としていただいております。

しゅん

具体的には、下記のアフィリエイトサービスを利用しています。

当サイトの記事広告について

MonoRevi-ものれび-では、企業様からご依頼をいただいた場合、製品レビュー記事を作成しております。

しゅん

それらの製品レビュー記事は、記事内でPR記事だと分かるように、明確に記載しています。

目次の前に下記のような形で記載しており、依頼を受けたPR記事であることが分かるようになっています。

\\PR記事の明示事項//

【PR】この記事は、株式会社〇〇様より商品を提供いただき執筆しています。

しゅん

また依頼を受けた記事を作成する場合でも、レビューの方法や記事内容は変更しておりません。

製品を提供していただいてレビュー記事を作成していますが、全て当サイトのガイドラインに従って作成しております。

記事の内容に関しては、実際に利用して感じたことをまとめていて、指示を受けて作成することはありません。

しゅん

依頼を受ける場合、記事広告ガイドラインを企業様に納得した上で、製品のご提供を受けています。

まとめ

MonoRevi-ものれび-の製品レビューポリシーについて解説しました。

しゅん

僕自身が興味があり、魅力を伝えたい!と思う製品を数多く紹介しています。

ただ製品をレビューしてるのではなく、ガイドラインに従って選定し、レビューの方法に従って作成しています。

MonoRevi-ものれび-では、より良い製品選びに役立つように努力していますので、よろしくお願い申し上げます。

目次(タップで移動できます)