独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。
【TORRAS ネッククーラー】COOLiFY 2Sを評価レビュー【冷却プレート付きの2023年最新モデル】

この記事はTORRASのネッククーラーであるCOOLiFY 2Sの評価レビューをまとめた記事です。

TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sに興味があるんだけど、機能や使い勝手はどうなのかな?詳しく知りたいな!
という疑問に答えます。
TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sは、高性能な冷却プレートや特許取得の導風構造など、独自の機能が多い点が特徴です。

今回、メーカー様から2023年最新モデルを試用する機会を頂きました。
そこでこの記事では、TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sのデザインや機能の特徴を詳しくレビューしていきます。
TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sの口コミに興味がある人は、ぜひ参考にしてみてください。

【TORRAS ネッククーラー】COOLiFY 2Sを評価する【冷却プレート付きの2023年最新モデルの口コミ】

まず結論から。

TORRASのCOOLiFY 2Sは、素直に使い勝手の良いネッククーラーだと感じました。
と言うのも本体の質感はよく、外出時につけていても違和感は全くありません。
また機能面でも冷却機能も3段階に設定できたり、扇風機だけで使えるのでその日の気温や体調に合わせて使うことができます。
- 世界初の冷暖房搭載AI温度管理スマートネッククーラー
- 冷却モードのMax段階では最大4時間使用可能
- 高効率なデュアル半導体冷却プレート設計で、体感温度を16°Cも下げることが可能
- HyperVortexエアフロー技術を採用し、爽やかな冷風を感じられる
- アプリを使えば細かく調整して自分好みにできる
- 柔らかく肌触りの良いメモリーシリコン製で、首にぴったりフィット
- プレートは冷却だけでなく温めも可能

操作も手軽なので、シンプルな持ち運び可能なポータブルファンよりも使い勝手が良い点は非常に良いと思います。
よく冷えてバッテリーが長持ちする高性能なネッククーラーを探しているなら、TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sは良い選択肢だと思います。
【TORRAS ネッククーラー】COOLiFY 2Sをレビューする【デザインや機能、バッテリーの持ち】

それでは順番にTORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sをレビューしていきます。

デザインや使い勝手などをまとめると、下記のようになります。
- デザイン⇒本体の質感は良く、しっかりとしたケース付き
- 機能⇒冷却や扇風機機能だけでなく、温めも可能
- バッテリー⇒5000mAhの容量で18Wの急速充電に対応
- 不満点・デメリット⇒定価が29,800円だがセール活用で安く買える
順番に解説します。
デザイン【本体の質感は良く、しっかりとしたケース付き】

まず最初にデザインからレビューしていきます。

本体の質感は良く安っぽさは全くありませんし、しっかりとしたケース付きなので、保管する時も安心です。

本体は首元の肌にあたる部分は艶消しの色合いで、汗や指紋が付きにくい印象です。

また本体の真ん中はシリコン製の素材で出来ていて、首にしっかりとフィットします。


冷却プレートやバッテリーを搭載しているため本体が約410gほどの重量がありますが、重さはあまり感じません。
そのため、長時間利用しても首元が疲れないのも良いポイントだと思います。
他にも本体を収納するケースは硬めの素材でクッション製もありそうな印象です。


このようにCOOLiFY 2Sは、質感もよく非常に良い仕上がりのネッククーラーだと思います。
機能【冷却や扇風機機能だけでなく、温めも可能】

次にTORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sの機能についてレビューしていきます。

TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sは、下記のような機能を使うことが可能です。
- 冷却+送風⇒冷却プレートで首元を冷やしつつ、扇風機のように風を送る
- 送風⇒冷却プレートは使わず、扇風機のように風を送る
- 加熱⇒首回りを温めてくれる
それぞれの機能は3段階(弱・中・強)に設定することが可能で、本体のボタンを押すだけで簡単に変更可能です。


基本的には、このボタンを押すだけで操作可能ですが、スマホアプリもあります。
このアプリを使うとより細かくカスタマイズして操作することが可能になります。


BluetoothでCOOLiFY 2Sと接続するだけなので、難しい点はなく操作が可能になります。


アプリを利用するとアップデートなども利用可能なので、利用した方が快適に使えると思います。


冷却や送風などの機能が充実しているだけでなく、アプリを使って操作できる点は、独自の機能として特徴的だと思います。
バッテリー【5000mAhの容量で18Wの急速充電に対応】

次にバッテリーについてレビューしていきます。

バッテリーは5000mAhの容量があり、冷却モードのMaxを利用した場合でも最大4時間に渡って使うことが可能です。
2022年発売の旧モデルよりもバッテリーの持ちが良くなっていますし、充電しながら利用することが可能なので、使い勝手は良いでしょう。
また18Wの高速充電が可能なので、対応しているUSB充電器を利用すると素早く充電が可能です。

スマホの充電に最適な20Wクラスの充電器を用意しておけば、共有して使えるので、便利だと思います。


バッテリーの持ちも良いので、外出時に利用しても長時間使える点はメリットだと思います。
下記の記事では、iPhoneを急速充電するデメリットやスマホ充電器のおすすめを徹底解説しています。
関連記事iPhoneを急速充電するデメリットとは?【失敗しない選び方やおすすめのスマホ充電器をまとめて解説】

不満点・デメリット【定価が29,800円だがセール活用で安く買える】
最後に不満点・デメリットをレビューしていきます。

全体的に不満点が少ないTORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sですが、価格面では勇気がいる価格かもしれません。
特にこのような高性能なネッククーラーを使ったことが無い人にとっては、定価が29,800円と言う点は少し悩むポイントだと思います。
ただし、Amazonのセールなどではセール価格で販売されることも多いですし、クーポンなどが配信される場合もあります。

価格面では少し高めですが、その分機能が充実していて、夏の暑い時期でも十分に活躍してくれます。
今年の夏も暑くなりそうなので、熱中症対策するなら非常に効果があると思います。
【TORRAS ネッククーラー】COOLiFY 2Sを購入する前に知っておきたい注意点【Q&A】
最後にTORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sを購入する前に知っておきたい注意点を解説していきます。

簡潔にQ&A形式で紹介します。
- coolify 2sと他のモデルとのと違いは?
-
価格が半分ほどの”COOLiTE”と言うモデルがあります。
ヒーター機能が無い!アプリが使えないなど、省かれている機能がありますが、安いネッククーラーを探している方におすすめです。
- 保証はついてるの?
-
12ヶ月の保証がついています。
自然故障の場合は、交換もしくは返品/返金の対応をしてもらうことが可能です。
- 安く買うにはどうしたらいい?
-
Amazonなどではセール価格で販売されることがあります。
そのタイミングを狙うと良いでしょう。
まとめ

- 高性能な冷却プレートを採用して首元をしっかり冷やしてくれる
- 特許取得のファン構造で送風も非常に高機能
- 5000mAhの大容量バッテリーを搭載していて、長く使える
- 定価が29,800円と少し高め
TORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sをレビューしました。

2023年最新モデルのネッククーラーとして、非常に高性能だと思います。
何より高性能な冷却プレートと、特許取得のファン構造でしっかりと冷却してくれます。
また5000mAhの大容量バッテリーを搭載していて長時間使えますし、18Wで高速充電可能な点は大きな魅力です。
- 世界初の冷暖房搭載AI温度管理スマートネッククーラー
- 冷却モードのMax段階では最大4時間使用可能
- 高効率なデュアル半導体冷却プレート設計で、体感温度を16°Cも下げることが可能
- HyperVortexエアフロー技術を採用し、爽やかな冷風を感じられる
- アプリを使えば細かく調整して自分好みにできる
- 柔らかく肌触りの良いメモリーシリコン製で、首にぴったりフィット
- プレートは冷却だけでなく温めも可能

また実際に使ってみると、下記のような印象を持ちました。
- デザイン⇒本体の質感は良く、しっかりとしたケース付き
- 機能⇒冷却や扇風機機能だけでなく、温めも可能
- バッテリー⇒5000mAhの容量で18Wの急速充電に対応
- 不満点・デメリット⇒定価が29,800円だがセール活用で安く買える
今年の夏も非常に暑くなりそうです。

そんな時に冷却プレートと送風ファン付きのTORRASのネッククーラー COOLiFY 2Sは大活躍してくれると思いますよ!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
まとめ記事【人生が豊かになる!】最新ハイテク家電まとめ【2023年におすすめの家電製品を徹底解説】





