おすすめ記事
しゅん
このブログの監修者
普段はWebフリーランスとしてWebサイトの制作や集客を中心に活動している30代のメンズです。

普段使っているApple製品(MacBook Pro/iPad mini/iPhone)やおすすめのハイテク家電やガジェット、在宅勤務で使うインテリア家具や持っているとおしゃれな小物の選び方やレビューに加えて、Amazonのセールやサブスクの情報を紹介しています。

レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせ下さい。

>>お問い合わせはこちら<<

\ Amazonタイムセール祭り 先行セール開催中 /詳細を見る

iPhoneが安くなる時期はいつ?【値下げや買いどきのタイミングを年間スケジュールで徹底解説】

iPhoneが安くなる時期はいつ?【値下げや買いどきのタイミングを年間スケジュールで徹底解説】

独自に調査してテストしてレビューして、おすすめ出来るもっとも良いものを紹介しています。詳しくはこちらの記事作成ポリシーをご覧ください。

この記事は、iPhoneが安くなる時期はいつなのか?値下げや買いどきタイミングを年間スケジュールで解説している記事です。

悩む人

新しいiphoneが欲しいけど、金額が高くて困ってるんだ!安くなる時期やタイミングっていつなのかな?

という悩みに答えます。

Apple製のスマホであるiPhoneは、数万円の高額な商品なのでできるだけ安く買いたいですよね!

しゅん

しかも円安の影響で2022年7月1日以降、iphoneが最大4万円も値上げされ、安く買うのも難易度が高くなりました。

そこでこの記事では、できるだけ安くiPhoneを購入するために、安くなる買い替え時期のおすすめや値下げのタイミングを解説していきます。

iPhoneを安く買いたい人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

目次(タップで移動できます)

iPhoneが安くなる時期はいつ?【値下げや買いどきのタイミングを年間スケジュールで解説】

【2022年版】iPhoneが安くなる買い替え時期のおすすめは?【5月以降がイチオシ】

まず結論から。

しゅん

iPhoneが安くなる時期は、1年間の中で大まかにスケジュールとして決まっています。

と言うのも、iPhoneは発売される時期が3月や9月など、ある程度法則があります。

しかも日本の新学期やお正月など季節のイベントに合わせて、値下げが実施されることが多いです。

しゅん

しかし円安の影響で7月1日以降、iPhoneの本体価格が大幅に値上がりになっています。

\\Apple公式ストアの価格改定表//

旧価格(~6月31日)新価格(7月1日~)
iPhone SE(第3世代)57,800円~62,800円~
iPhone 1286,800円~102,800円~
iPhone 12 mini69,800円~87,800円〜
iPhone 1398,800円~117,800円~
iPhone 13 mini86,800円~99,800円~
iPhone 13 Pro122,800円〜144,800円~
iPhone 13 Pro Max134,800円~159,800円~
しゅん

しかもAppleの値上げに伴い、大手キャリアでもiPhoneの価格が改定されました。

iPhoneの価格改定情報
  1. Apple公式ストア⇒2022年7月1日
  2. 楽天モバイル⇒2022年7月8日
  3. ソフトバンク⇒2022年7月13日
  4. ドコモ/au⇒2022年7月15日

では円安の影響で値上がりした今、iPhoneを安く買うにはどうすればいいのか?解説していきます。

しゅん

iPhoneは、大まかに下記のような年間スケジュールで値下げが実施されます。

主なiPhone値下げのタイミング
  1. 9月⇒新機種が発売されるため
  2. 1月⇒Appleの初売り
  3. 3月〜4月⇒新学期スタート
しゅん

もちろん、利用しているiPhoneの契約期間と買い替えのタイミングが合わないと、違約金が必要になる場合があります。

しかし、元々の価格が高いiPhoneなので、ぜひこの値下げ時期を狙うようにしましょう。

関連記事

下記の記事では、スマホ料金を節約する裏ワザを解説しています。

関連記事【無駄】スマホ料金を節約する裏ワザとは?【なぜ携帯料金は高い?安くしたい時のコツを徹底解説】

9月【新型iphoneが発売されると、型落ちiphoneは値下げ】

カバー画像

9月

【新型iphoneが発売されると、型落ちiphoneは値下げ】

iPhoneは毎年9月に新機種が発表されることが多いです。

しゅん

そのため、型落ちとなったモデルは値下げされる場合が多いです。

新型のデザインや機能を見て、違いが少ないし、旧型でもいいかな?という方におすすめのタイミングです。

ただし、型落ちのiPhone狙う場合は、注意点もあります。

しゅん

注意点は新型iphoneが発売されると、型落ちiphoneの販売が終了する場合があることです。

販売自体が終了すると、購入することが不可能になるので注意が必要です。

その点を考えた上で、iPhoneを購入するには非常に良いタイミングと言えます。

関連記事

下記の記事では、悪い評判も耳にするiPhone 8はいつまで使えるのか?あとどれぐらい使えるのか?を解説しています。

関連記事【最高傑作】iPhone 8はいつまで使える?【2023年に買い替えるポイントや安く買う方法まとめ】

1月【Apple初売りでのiphone購入が狙い目】

カバー画像

1月

【Apple初売りでのiphone購入が狙い目】

年が明けた1月もiPhoneが値下げされるタイミングです。

しゅん

2018年までは、大手キャリアで販売されているiphoneが安くなる時期として有名でした。

乗り換えの防止策として、各キャリアでキャンペーンが繰り広げられていたためです。

しかし2020年以降は、このタイミングでの値下げは無い可能性があります。

しゅん

このタイミングで購入するなら、1月2日に開催されるApple初売りでSIMフリー版のiPhoneを購入するのがおすすめの方法です。

Appleの初売りでは、MacやiPadなど機種に応じてApple Storeギフトカードが送られます。

この他のApple製品にも利用可能なギフトカードなので、オトク度が高くなります。

しゅん

僕自身は、Apple初売りを利用してMacBook Pro(2018)やiPad mini(第5世代)を購入しています。

関連記事

下記の記事では、現在僕自身も愛用しているiPad mini 6は待つべきなのか?詳しいレビューも含めながら解説しています。

関連記事【レビュー】iPad mini 6は待つべき?買うべき?【2022年モデルを実際に購入して分かった特徴を徹底解説】

3月~4月【新学期スタート時期が狙い目】

カバー画像

3月~4月

【新学期スタート時期が狙い目】

そもそも、スマホと契約する人が多いのは3月から4月のタイミングです。

しゅん

この時期は大手キャリアの決算時期にも当たるので、多くのキャンペーンが実施される傾向にあります。

各キャリア共に乗り換え防止と、売上アップのためにキャンペーンが多く実施されます。

どのようなキャンペーンが開催されるか?の詳細は不明ですが、何らかのキャンペーンが行われる可能性があります。

しゅん

そのため、この時期を狙ってiphoneを購入するのも良い方法でしょう。

関連記事

下記の記事では、iPhone 13は待つべき?買わないほうがいい?と悩む人に、実機レビューで解説しています。

関連記事iPhone 13は待つべき?買わないほうがいい?【スターライトはどんな色なのか?実機レビューで解説】

iPhoneを安く買う方法はある?【中古も選択肢に入れるのがおすすめ】

【2022年版】iPhoneを安く買う方法まとめ【中古も選択肢に入れるのがおすすめ】

次にiPhoneを安く買う方法を解説していきます。

しゅん

基本的に新品の場合は、価格改定後の価格でしか購入できないので、中古も選択肢に入れると幅が広がります。

iPhoneを安く買う方法
  1. 家電量販店⇒競争は多いがギリギリ間に合うかも
  2. 楽天モバイル⇒ポイント還元率が高い
  3. 中古iPhone専門店⇒価格は安くて品質も高い
  4. Amazon Renewed⇒Amazon公式の整備品ショップでポイント貯まる

順番に解説します。

関連記事

下記の記事では、iPhone13は待つべき?買わないほうがいい?と悩んでいる人に向けて新色のスターライトの色合いも含めて実機レビューしています。

関連記事iPhone 13は待つべき?買わないほうがいい?【スターライトはどんな色なのか?実機レビューで解説】

家電量販店【競争は多いがたまに安売りする】

先ず最初の狙い目は家電量販店です。

しゅん

家電量販店のオンラインショップでは、たまにiPhoneが値下げ価格で販売されることがあります。

例えばヤマダ電機では、土日のセールのタイミングでiPhoneが安く販売されることがあります。

もちろんセールの回数は少ないですし、かなり競争が激しいのも事実です。

しゅん

新品のiPhoneが欲しい!という方は、チェックしてみると良いかもしれません。

\\家電を買うなら一番おすすめ//

ー今だけ!限定値引き商品はこちらからー

楽天モバイル【ポイント還元率が高い】

次におすすめなのが楽天モバイルです。

しゅん

楽天モバイルはポイント還元率が高く、新規/乗り換えで最大2.4万ポイントもらえます。

もちろん楽天モバイルもiPhoneの値上げが実施されて、公式サイトよりも5,000円〜1万円程度高い価格になってしまいました。

しかしポイント還元も含めると、Apple公式サイトよりもおトクに購入することが出来ます。

しゅん

維持費も安いので、スマホ料金を安くしたい方にもおすすめです。

\\どれだけ使っても月額3,278円(税込)//

ー今だけ!限定キャンペーンはこちらからー

関連記事

下記の記事では、楽天モバイルがひどい!やばい!危ない!と言われる理由と、それでも使うべきメリットを解説しています。

関連記事楽天モバイルがやばい!ひどい!危ない!と言われる理由【おすすめしない最悪で後悔するデメリットを徹底解説】

中古iPhone専門店【価格は安くて品質も高い】

ここからは中古のiPhoneの紹介になります。

しゅん

中古iPhone専門店も候補に入れると、かなり安い価格で購入できます。

と言うのも、中古iPhoneの専門店は安く入手しやすくなり、下記のようなメリット&デメリットがあります。

メリットデメリット
価格が安く入手しやすい
いつでも安い価格で変え
iPhoneの状態に注意が必要
少し古いモデルになる

このように良し悪しがありますが、信頼できるショップから購入すると安心して使えます。

しゅん

中古のiPhoneも上手に活用すると、コスパよく使えますよ!

\\中古で買うならイオシスがおトク//

ーおトクなキャンペーンはこちらからー

関連記事

下記の記事では、中古のiPhoneを買うならどこがいいのか?おすすめの通販サイトや購入前の注意点もまとめて解説しています。

関連記事iPhoneの中古を買うならどこがいい?【リコレやソフマップなどおすすめサイトの評判や注意点まとめ】

Amazon Renewed【Amazon公式の整備品ショップでポイント貯まる】

Amazon Renewed(整備済み品)って大丈夫?【結論⇒中古品だと理解すれば問題なし】

また中古iPhoneの場合は、Amazon Renewedも候補に入れるのがおすすめです。

しゅん

Amazon公式の整備品ショップでポイント貯まる点が魅力です。

Amazon Renewed(整備済み品)の詳細
  1. 品質⇒正常に機能し、検査、修理、クリーニング、テストが行われた再生品、中古品、展示品、開封品。
  2. 保証⇒購入から180日の保証期間内であればAmazon認定出品者より交換または返金が受けられる
  3. バッテリー⇒iPhone等は設定から確認できるバッテリーの容量が80%以上で提供される
  4. 付属品⇒純正品ではない場合がある

Amazonの詳細ヘルプページはこちら

しゅん

このように品質の面では、しっかりと保証されています。

Amazonのポイントも貯まりますし、まずは公式サイトをチェックしてみるとよいでしょう。

\\iPhoneやパソコンが安く買える//

ー限定価格のiPhoneやパソコンを見てみるー

関連記事

下記の記事では、Amazon Renewedの評判はどうなのか?購入前に知っておきたい注意点をまとめました。

関連記事【Amazon Renewed】整備済み製品のiPhoneやPCの評判は大丈夫?【購入前に知っておきたい注意点】

まとめ

iPhoneを安くなる時期はいつなのか?値下げや買いどきのタイミングについて紹介しました。

2022年7月1日に円安の影響で価格が改定されたため、iPhoneを安く買うのは難易度が更に上がっています。

しゅん

そのため価格重視の方は、中古も候補に入れると幅が広がります。

iPhoneを安く買う方法
  1. 家電量販店⇒競争は多いがおトクになるタイミングがある
  2. 楽天モバイル⇒ポイント還元率が高い
  3. 中古iPhone専門店⇒価格は安くて品質も高い
  4. Amazon Renewed⇒Amazon公式の整備品ショップでポイント貯まる
しゅん

そのため中古のiPhoneを検討すると、よりコスパよく利用することが出来ます。

もちろん中古のiPhoneには、下記のようなメリットやデメリットがあります。

メリットデメリット
価格が安く入手しやすい
いつでも安い価格で変え
iPhoneの状態に注意が必要
少し古いモデルになる
しゅん

毎日使うiPhoneだからこそ、お得なタイミングでGetしましょう。

是非参考にしてみてくださいね!

\\シンプルプランで分かりやすい//

ーahamoに申込みはこちらからー

まとめ記事【悲報】みんなiPhoneで気持ち悪い?【どれを買うべきなのか?おすすめの選び方を徹底解説】

iPhoneが安くなる時期はいつ?【値下げや買いどきのタイミングを年間スケジュールで徹底解説】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次(タップで移動できます)