独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。
【2024年版】Apple初売りセールまとめ【開催予想や年始正月セールの攻略法を徹底解説】

この記事は2024年に開催されるApple初売りについて解説している記事です。

2024年のApple初売りはいつ開催?Appleの年始正月セールの攻略法が知りたいな!
という疑問に答えます。
Apple製品は価格が高めで基本的に定価販売なので、セールなどを活用して安く購入したいですよね!

そんな方におすすめなのが、例年1月に開催されるApple初売りです。
そこでこの記事では、2024年版Apple初売りセールまとめとして、開催予想や年始正月セールの攻略法を紹介していきます。
Apple初売りに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
Apple初売りとは?【Appleが開催する年始正月セール】

そもそもApple 初売とは、Appleが新年1月に実施するApple唯一のセールです。

1月2日と3日にかけて開催されることが恒例で、近年は購入したApple製品に応じてギフトカードで還元されることが多いです。
具体的には、2023年は1月2日と3日の2日間にわたって実施され、対象製品を購入すると、お正月デザインのAppleギフトカードが最大で32,000円分もらえました。
また2023年のApple初売りでは、先着3万人に卯年モチーフのAirTagもプレゼントされるキャンペーンも開催されました。
\\Appleの初売りセール開催の歴史//
開催年 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
2010年 | 1月2日 | Lucky Bag & 初売りセール (Apple Store限定) |
2011年 | 1月2日 | Lucky Bag & 初売りセール |
2012年 | 1月2日 | Lucky Bag & 初売りセール |
2013年 | 1月2日 | Lucky Bag & 初売りセール |
2014年 | 1月2日 | Lucky Bag & 初売りセール |
2015年 | 1月2日 | Lucky Bag & 初売りセール (限定デザインの製品が販売) |
2016年 | 1月2日 | 開催されず |
2017年 | 1月2日 | 初売りセール (ギフトカード還元) |
2018年 | 1月2日 | 初売りセール (ギフトカード還元) |
2019年 | 1月2日 | 初売りセール (ギフトカード還元) |
2021年 | 1月2日〜3日 | 初売りセール (ギフトカード還元) |
2022年 | 1月2日〜3日 | 初売りセール (ギフトカード還元) |
2023年 | 1月2日〜3日 | 初売りセール (ギフトカード還元) |

このセールは直営店「Apple Store」だけでなく、Appleストアオンラインでも開催されます。
そのため、近所にApple Soreがない方でも利用できる点に大きな魅力があります。
2024年のApple初売りはいつ開催?【1月2日から3日が濃厚】

次に次回、2024年のApple初売りはいつ開催なのか?開催予想を紹介していきます。

例年の傾向を見ると、2024年も1月2日から3日までの開催が濃厚です。
開催日予想⇒2024年1月2日と3日の2日間の開催を予想
2019年までは1月2日の1日開催でしたが、2020年以降は毎年1月2日と3日の2日間開催になったので、2024年もこの流れで開催されると思います。

また開催時間についても例年の傾向を見ると、下記のように開催されるでしょう。
- Apple Store⇒1月2日午前10時から(店舗開店時間)
- Apple Store オンライン⇒1月2日午前0時〜

去年は先着順でAir Tagのプレゼント企画もあったので、2024年も先着順のキャンペーンが開催される可能性があります。
公式発表がまだなので詳細は不明ですが、期待して待ちたいですね!
\\楽天リーベイツならよりおトク//
- 楽天リーベイツ経由で購入するだけで楽天ポイントが貯まる
- Apple公式サイトの他にユニクロやGUなど多数あり!
- 購入先は各社の公式サイトなので安心!
下記の記事では、Apple初売りと学割ならどっちが安いのか?値引き額の比較や注意点をまとめて紹介しています。
関連記事【2023年版】Apple初売りと学割ならどっちが安い?【値引き額の比較や注意点を徹底解説】

【2024年版】Apple初売りで安くなるものとは?【2023年の開催実績を紹介】

次にApple初売りで何が安くなるのか?紹介していきます。

2023年のApple初売りでは、下記のような商品が対象となりAppleギフト券が還元されました。
\\2023年Apple初売りの対象商品//
カテゴリー | 対象製品 | ギフトカード額 | 還元率 |
---|---|---|---|
Mac | MacBook Pro 16インチ (M1 Pro/Max) | 32,000円 | 10% |
MacBook Pro 14インチ (M1 Pro/Max) | 32,000円 | 12% | |
M2 MacBook Pro 13インチ | 24,000円 | 13% | |
M2 MacBook Air | 16,000円 | 10% | |
M1 MacBook Air | 16,000円 | 12% | |
Mac mini | 16,000円 | 17% | |
iMac 24インチ | 24,000円 | 14% | |
iPad | iPad Air | 8,000円 | 9% |
iPad mini | 8,000円 | 10% | |
iPad (第9世代) | 4,000円 | 9% | |
iPhone | iPhone 13 | 8,000円 | 7% |
iPhone 13 mini | 8,000円 | 9% | |
iPhone 12 | 8,000円 | 9% | |
iPhone SE (第3世代) | 8,000円 | 13% | |
Apple Watch | Apple Watch SE | 8,000円 | 21% |
AirPods | AirPods (第2世代) | 4,000円 | 20% |
AirPods (第3世代) | 4,000円 | 14% | |
AirPods Pro (第2世代) | 8,000円 | 20% | |
AirPods Max | 12,000円 | 14% | |
アクセサリ | Apple Pencil (第2世代) | 4,000円 | 20% |
Smart Keyboard Folio (12.9インチiPad Pro用) | 4,000円 | 14% | |
Smart Keyboard Folio (11インチiPad Pro用) | 4,000円 | 14% | |
MagSafe デュアル充電パッド | 4,000円 | 20% | |
Magic Keyboard (12.9インチiPad Pro用) | 8,000円 | 15% | |
Beats | Studio3 Wireless | 8,000円 | 17% |
Solo3 Wireless | 8,000円 | 29% | |
Powerbeats Pro | 8,000円 | 23% | |
Fit Pro | 8,000円 | 28% | |
Studio Buds | 8,000円 | 37% | |
Flex | 4,000円 | 41% |

MacBookやBeatsなどの還元率が高い傾向があり、アクセサリも狙い目だと思います。
もちろんApple初売りは、Appleギフトカードが提供される還元式のセールで、製品自体の価格が割引されるわけではありません。
しかしギフトカード利用して次回以降に利用できるため、Apple製品を多く利用している方には非常にお得だと思います。

2024年のApple初売りでも、似たような製品がギフトカード還元の対象になるでしょう。
下記の記事では、iPadを買うならどれがいいのか?初心者におすすめの選び方を解説しています。
関連記事【2024年版】iPadを買うならどれがいい?【初心者におすすめの安い機種の選び方や注意点をまとめて解説】

【2024年版】Apple初売り攻略法【キャンペーンの利用は必須】

次にApple初売り攻略法を紹介していきます。

個人的にApple初売りを利用するために実行している攻略法は下記のとおりです。
- 毎年参加する⇒Apple初売りに合わせてApple製品を購入する
- キャンペーンの確認⇒楽天リーベイツでお得になる場合あり
順番に紹介します。
毎年参加する【Apple初売りに合わせてApple製品を購入する】

まず最初にApple初売り攻略法として重要なのは、毎年参加することです。

個人的に大切にしているポイントで、毎年Apple初売りに参加することで、より多くのギフトカードを利用して割引を受けることが可能です。
2021年のみApple初売りに参加していませんが、過去4年間で3回Apple初売りを利用して、ギフトカードの還元を受けています。
\\過去のApple初売り参加履歴//
年度 | 購入品 | ギフトカード金額 |
---|---|---|
2019年 | MacBook Pro | 24,000円 |
2020年 | iPad mini | 6,000円 |
2021年 | ー | ー |
2022年 | M2 MacBook Air | 16,000円 |
このようにApple製品が発売された直後に買い物したい気持ちをグッと抑えて、Apple初売りを利用すると、かなり費用を節約することができます。
Apple初売りで還元されたギフトカードを翌年のApple初売りで利用することで、よりお得感が増します。

僕自身、過去4年間で46,000円分のギフトカードの還元を受けているので、かなりお得になったな!という印象があります。
Apple製品が好きな人ほど、Apple初売りのタイミングを利用して購入するのがおすすめです。
下記の記事では、僕自身のApple製品の購入履歴や買い物のコツをを紹介しています。
関連記事Apple信者の持ち物まとめ【アップル製品はどこで買う?おすすめの安く買う方法を解説】

キャンペーンの確認【楽天リーベイツでお得になる場合あり】

次に攻略法としてはキャンペーンの確認です。

僕自身が良く利用しているのは楽天リーベイツで、サイトを経由するだけで楽天ポイントが貯まります。
楽天リーベイツは、簡単にいうと楽天が運営するポイントサイトでAppleだけでなく、ユニクロなどでもポイントが貯まります。
2023年のApple初売りでは、Appleギフトカードに加えて楽天ポイントも5%還元キャンペーンがありました。


ポイントが付与されるのは2ヶ月後ですが、通常ポイントですし使い勝手は良いと思います。
このようにキャンペーンを利用するとよりポイント還元率をアップさせることが可能です。
\\楽天リーベイツならよりおトク//
- 楽天リーベイツ経由で購入するだけで楽天ポイントが貯まる
- Apple公式サイトの他にユニクロやGUなど多数あり!
- 購入先は各社の公式サイトなので安心!
Apple初売りを利用する前に知っておきたい注意点【Q&A】

最後にApple初売りを利用する前に知っておきたい注意点を解説していきます。

簡潔にQ&A形式で紹介します。
- Appleギフトカードって何に使えるの?
-
AppleギフトカードはApple製品やアクセサリだけでなく、アプリ、ゲーム、音楽、映画、テレビ番組、iCloudなどの購入に使用できるカードです。
- Apple初売りと学割ならどっちが安い?
-
全体的にApple初売りで購入した方が安く買えることが多いです。
ただし初売り対象外のApple製品も多いので、しっかり確認すると良いでしょう。
下記の記事では、Apple初売りと学割ならどっちが安いのか?実際に値引き額の比較をしながら注意点もまとめて解説しています。
関連記事【2023年版】Apple初売りと学割ならどっちが安い?【値引き額の比較や注意点を徹底解説】

まとめ
Apple初売りセールについて解説しました。

Apple初売りは、毎年新年1月2日前後に実施されるApple Storeおよびオンラインストアでのセールです。
対象のApple製品を購入するとAppleギフトカードがもらえたり、先着順でのキャンペーンが実施される場合があります。
そんなApple初売りは2024年も1月2日と3日の2日間に開催される可能性が高いです。

価格が高いApple製品を購入するなら一番お得に買えるチャンスだと思います。
まずはApple公式サイトで、いつ開催されるのか?どのApple製品が対象なのか?を事前チェックするのがおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
\\楽天リーベイツならよりおトク//
- 楽天リーベイツ経由で購入するだけで楽天ポイントが貯まる
- Apple公式サイトの他にユニクロやGUなど多数あり!
- 購入先は各社の公式サイトなので安心!
関連記事Apple信者の持ち物まとめ【アップル製品はどこで買う?おすすめの安く買う方法を解説】




