SwitchBotハブ2をレビュー【実際に使って分かった特徴や機能、注意点を徹底解説】

本記事にはPRが含まれます
SwitchBotハブ2をレビュー【実際に使って分かった特徴や機能、注意点を徹底解説】

独自に調査やテスト、レビューを行いおすすめの良いものを紹介しています。
詳しくは記事作成ポリシーをご覧ください。

この記事はSwitchBotハブ2をレビューしている記事です。

悩む人

SwitchBotから新しいハブが発売されたって聞いたんだけど、ハブ2は何が違うの?詳しいレビューが知りたいな!

という疑問に答えます。

スマートホームの世界は日々進化しており、その中心にあるのが「ハブ」で、SwitchBotから最新モデルのハブ2が発売されています。

しゅん

最新モデルとして注目を集めていますが、実際のところどのような特徴を持ち、どんなメリットがあるのでしょうか?

そこでこの記事では、SwitchBot ハブ2の基本情報から、進化したポイント、設置の簡単さ、スマートホームとの連携方法、実際の使用感、価格とコストパフォーマンス、そしてどんなユーザーに適しているかまで、詳しく紹介していきます。

SwitchBot ハブ2に興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

メリットデメリット
温湿度計や照度計などを新たに搭載
Matter対応など機能面が大幅に強化
iPhoneなどからの操作がより快適になった
価格が少し高めなのが惜しい
利用可能なWi-Fiは2.4GHzのみ

【PR】この記事は、SWITCHBOT株式会社様より商品を提供いただき執筆しています。

関連記事

下記の記事では、SwitchBotのスマート家電に危険性はあるのか?実際に使って分かったメリットやデメリットをまとめています。

関連記事SwitchBotに危険性はある?どこの国のメーカー?中国?【実際に使って分かったメリット・デメリットまとめ】

しゅんのプロフィール画像

しゅん(この記事を書いた監修者)

レビュー歴10年以上。好きが高じてサイトでApple製品やハイテク家電をさまざま紹介。
生活を豊かにする製品をお得に買う方法を紹介中!

詳しいプロフィールはこちらから


目次(タップで移動できます)

SwitchBot ハブ2は買うべき?【実際に使ってわかった評価やおすすめする理由を解説】

SwitchBot ハブ2は買うべき?【実際に使ってわかった評価やおすすめする理由を解説】

まず最初にSwitchBot ハブ2は買うべきなのか?実際に使ってわかった評価やおすすめする理由をまとめていきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2は、温湿度計や照度計を内蔵し、前面のLEDで温湿度を表示するなど旧モデルよりも大幅に進化しています。

例えば温湿度計や照度計を内蔵し、前面のLEDで温湿度を表示する機能が新たに搭載されました。

SwitchBot ハブ2の本体

また、赤外線通信範囲は前モデルの2倍にパワーアップし、最大30mの距離までカバー可能で、全方位に赤外線を送信ので、家電の位置を気にすることなく使用できるようになりました。

しゅん

家のどこにいても、全ての家電をリモコン操作できるだけでなく、リモコンの登録もより手軽に行えるようになった点が印象的です。

SwitchBotハブ2とSwitchBotハブミニ

このように進化しているのに、サイズは約80 × 70 × 24mmとコンパクトで、重量も63gと軽いので設置場所に困りません。

他にもスマートホームの統一規格であるMatterにも対応しており、AppleのHomeKitを介して一部のSwitchBot製品を操作できるようになっています。

しゅん

iPhoneの”ホーム”アプリなどから操作できるので、使い勝手が大幅に良くなりました。

このようにSwitchBot ハブ2は、機能が大幅に進化しているので、新たにスマートホームを構築したい人から、旧モデルからの買い替えの方でも満足できると思います。

関連記事

下記の記事では、SwitchBotハブミニの特徴や使い方を詳しくレビューしています。

関連記事スイッチボットハブミニをレビュー【使い方や設定方法、アレクサとの連携を徹底解説】

SwitchBot ハブ2のできることは?【特徴や進化した機能、基本情報まとめ】

SwitchBot ハブ2の特徴とは?【進化した機能や基本情報まとめ】

次にSwitchBot ハブ2の特徴について紹介していきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2の特徴は下記の通りです。

SwitchBot ハブ2の特徴
  • 赤外線送信範囲がハブミニの2倍に拡大し、家電を快適に操作可能
  • 内蔵された温湿度計でより精確な温湿度を測定
  • 「スマートラーニング」モードで家中の赤外線リモコンをワンタッチで追加可能
  • プリセットリストが随時更新され、新旧の家電に対応
  • リモコンのメーカー名や家電の型番がプリセットリストにない場合は、「カスタマイズ」モードで学習可能
  • Apple Watchからの操作が可能
  • スマートスピーカーとの連携で音声操作を実現
  • Matterに対応し、SwitchBotデバイスと赤外線家電を統合管理

主な特徴を順番に紹介していきます。

温湿度計と照度計が加わった!

SwitchBotハブ2と説明書に記載の温湿度センサーの位置

まず最初に最大の進化点から紹介していきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2の最大の進化点は、温湿度計と照度計が追加されたことです。

これにより室内の温度や湿度、そして照度をリアルタイムで計測し、それに応じたスマートな操作が可能になりました。

旧モデルでは別売りの温湿度計を購入する必要でしたが、ディスプレイで確認できるようになっています。

しゅん

この機能を搭載したことで、室内が一定の温度や湿度に達したらエアコンを自動で調節する、または室内が暗くなったら自動で照明を点けるなどを1台のハブだけで実現できます。

複数台のスマート家電を組み合わせなくても利用できるので、非常に便利になりました。

関連記事

下記の記事では、SwitchBot ボットの特徴や使い方を詳しくレビューしています。

関連記事SwitchBot ボットをレビュー【壁の電源スイッチがうまくいかない時の対処法も徹底解説】

Matter規格への対応とそのメリット

次にSwitchBot ハブ2は、スマートホームの統一規格であるMatterに対応しました。

しゅん

これによりさまざまなメーカーのデバイスとの互換性が保たれるようになりました。

Matterとは、異なるスマートホームプラットフォームを連動し、さらに便利で簡単に活用できるようにする、スマートホームの新概念です。

SwitchBot 公式サイト

現在様々なスマートホームの規格があり、それぞれ互換性がないと同じように利用することができません。

しゅん

その点でSwitchBot ハブ2はMatter規格に対応したことで、使い勝手が大幅に良くなっています。

\\SwitchBotハブ2でMatterの対応デバイス//

デバイスMATTER対応
カーテン(ファームウェアV4.6にて対応)対応可
カーテン3対応可
ブラインドポール対応可
ハブ2の温湿度対応可
ハブ2の照度開発中
自動学習と手動学習でハブ2に登録済みのリモコン対応可
エアコンリモコン:冷房、暖房、オンオフ対応可能
その他リモコン:オンオフのみ対応可能
ハブ2のon&offボタン開発中
ロック(ファームウェアV5.8にて対応)対応可
ボット(ファームウェアV6.4にて対応)対応可
リモートボタン開発中
温湿度計2023年第4四半期にて対応可能
人感センサー対応可
開閉センサー対応可
しゅん

旧モデルのSwitchBot ハブは非対応なので、互換性の良さだけでも買い換える理由になりそうですね。

Apple HomeKitとの連携

またSwitchBot ハブ2はApple HomeKitとの連携もサポートしています。

しゅん

これによりiPhoneやiPadなどのiOSデバイスを使用して家電製品をコントロールできるようになります。

iPhoneのホームアプリの画像

これにより、例えば「おはよう」と一言言うだけで、朝のルーティンを自動化し、照明を点けたり、カーテンを開けたり、コーヒーメーカーを起動するなどの操作が可能になります。

また、HomeKitとの連携はセキュリティ面でも優れており、Appleの厳格なプライバシー基準に基づいて運用されるため、安心して使用することができます。

しゅん

Siriを通じて音声コマンドで家の中のデバイスを操作できるようになったので、操作がより快適になりました。

switchbot ハブ2をレビュー【実際に使って分かった機能や使い勝手】

switchbot ハブ2をレビュー【実際の使用感と機能性】

次にSwitchBot ハブ2をレビューしていきます。

しゅん

実際に使ってわかった使用感や機能性で感じたことは下記の通りです。

SwitchBot ハブ2をレビュー
  • デザイン⇒コンパクトでミニマルな印象
  • 初期設定⇒アプリを使った簡単に設定できる
  • 機能⇒温湿度計と照度計を使ったスマートな生活を自動化できる
  • 使い勝手⇒音声とスマートフォンで簡単にリモコン操作ができる
  • 不満点・デメリット⇒SwitchBot ハブミニと比較すると価格が高め

順番に紹介していきます。

デザイン【コンパクトでミニマルな印象】

SwitchBotハブ2のデザイン【コンパクトでミニマルな印象】

まず最初にデザインからレビューしていきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2は、そのミニマルなデザインでどんなインテリアにも馴染む印象です。

本体はシンプルながらも機能的なデザインを採用しており、スタンド機能も備えていて、サイズは手のひらに収まるほど小さくどこにでも設置可能です。

SwitchBotハブ2の背面

また電源用のUSBケーブルは、SwitchBot ハブミニのMicro USBからUSB-Cに変更されて利便性が良くなりました。

USBケーブルも充電器も付属しているので、別途購入する必要がない点はメリットです。

しゅん

また斜めの角度で置くことができ、ディスプレイの視認性と操作性を高めることが可能です。

SwitchBotハブ2とケーブル類

他にも両面テープが付属しているので、壁に取り付けることもでき、空間を有効に活用できるなど、柔軟に利用できる点はメリットだと思います。

初期設定【アプリを使った簡単に設定できる】

SwitchBotハブ2の初期設定【アプリを使った簡単に設定できる】

次に初期設定についてレビューしていきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2の設定は、専用アプリを利用して数ステップで完了します。

まずアプリ内でデバイスの追加を選択し、ハブ2のON/OFFボタンを2秒間長押ししてデバイスをアクティブにします。

SwitchBot ハブ2の設定画面

次に、自宅のWi-Fiネットワークを選択し、パスワードを入力。最後に設置場所を選ぶだけで、簡単にハブ2が使用可能になります。

SwitchBotハブ2の登録完了画面
しゅん

特別難しい点はないので、スマートホームデバイスに不慣れな方でも気軽に利用できると思います。

ただし新たに対応したMATTERに関しては、もう少し設定が必要です。

SwitchBot ハブ2のMattar設定画面
しゅん

といっても、アプリの指示に従って操作するだけなので難しい点はありませんでした。

SwitchBotハブ2のMatter登録完了画面

この設定をするだけで、iPhoneのホームアプリやSiriでの操作が可能になります。

しゅん

個人的には、Home Pod miniで操作できるようになった部分は非常に快適に使えています。

関連記事

下記の記事では、Apple製のスマートスピーカーであるHome Pod miniの特徴や機能を詳しく紹介しています。

関連記事HomePod miniができること11選【Apple製スマートスピーカーの音質や機能の魅力とは?】

機能【温湿度計と照度計を使ったスマートな生活を自動化できる】

SwitchBotハブ2の機能【温湿度計と照度計を使ったスマートな生活を自動化できる】

次に機能についてレビューしていきます。

しゅん

新たに内蔵された温湿度計と照度計は、ただ単に環境データをモニタリングするだけでなく、それを活用してより快適な生活環境を作り出すための自動化させることが可能です。

例えば、室内の温度が一定の基準を超えたら自動でエアコンを起動させたり、湿度が高くなりすぎたら除湿器をオンにするなど、細かい設定が可能です。

SwitchBotアプリ上の温湿度計の観測結果

また照度計を使えば、部屋が暗くなったら自動で照明を点けるといったことも実現できます。

しゅん

部屋の状況に合わせて自動化できるので、節電や省エネにも貢献してくれそうです。

使い勝手【音声とスマートフォンで簡単にリモコン操作ができる】

SwitchBot ハブ2の使い勝手【音声とスマートフォンで簡単にリモコン操作ができる】

次に使い勝手についてレビューしていきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2は、Amazon AlexaやApple HomeKitとの連携により、音声での操作が可能です。

例えば、リビングにいながら「Alexa、エアコンをつけて」と一言声をかけるだけで、エアコンが起動します。

他にもスマートフォン一つで家中の家電をコントロールできるため、外出先からでも家の中の環境を整えることができます。

しゅん

SwitchBotハブミニと比較して赤外線の送信範囲は2倍になり、全方位に送信可能でリモコンが届かない心配も大きく減りました。

このようにスマートリモコンで心配になることが多いリモコンの電波が届かない!という不安がなくなった点は大きな魅力だと思います。

不満点・デメリット【SwitchBot ハブミニと比較すると価格が高め】

最後に不満点やデメリットに感じる部分を紹介していきます。

しゅん

SwitchBot ハブ2は、やや高価に感じられる方もいるかもしれません。

通常販売価格が8,980円となっており、これは前モデルであるハブミニが5,480円という価格と比較すると、価格が倍近くになっています。

しかし、この価格には温湿度計や照度計が内蔵されていること、赤外線の送信範囲が前作の2倍になっているなど進化している部分が多いです。

しゅん

そしてスマートホームの統一規格Matterに対応していることなど、より使い勝手が良い部分が多くあります。

初回導入としては少々投資が必要ですが、その機能性を考えれば、長期的に見てコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

SwitchBot ハブ2を購入する前に知っておきたい注意点【Q&A】

SwitchBot ハブ2を購入する前に知っておきたい注意点【Q&A】

最後にSwitchBot ハブ2を購入する前に知っておきたい注意点を紹介していきます。

しゅん

簡潔にQ&A形式で紹介します。

SwitchBot ハブ2がおすすめなのはどんな人?

1つの機種で温湿度計や照度計などを利用可能なので、初めてスマートホームを構築したい人は、複数のデバイスを買わなくて良いのでおすすめです。

また新たにMatter対応したので、既にハブを持っている方でもより便利になります。

SwitchBot ハブミニとSwitchBot ハブ2のどっちを買うべき?

温湿度計や照度計やMatter対応などの機能面で優れているので、迷ったらSwitchBot ハブ2がおすすめです。

一方、よりコスパを求める方はSwitchBot ハブミニの方が良いかもしれません。

SwitchBot ハブ2の説明書はある?

SwitchBotハブ2の説明書はパッケージに同封されています。

紛失した場合などでも公式サイトでPDFファイルをダウンロード可能です。

まとめ

SwitchBot ハブ2
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 温湿度計や照度計などを新たに搭載
  • Matter対応など機能面が大幅に強化
  • iPhoneなどからの操作がより快適になった
デメリット
  • 価格が少し高めなのが惜しい
  • 利用可能なWi-Fiは2.4GHzのみ

SwitchBot ハブ2をレビューしました。

しゅん

今回機会があり利用させていただきましたが、旧モデルのハブミニと比較して、非常に進化しているな!と感じました。

SwitchBot ハブ2の特徴
  • 赤外線送信範囲がハブミニの2倍に拡大し、家電を快適に操作可能
  • 内蔵された温湿度計でより精確な温湿度を測定
  • 「スマートラーニング」モードで家中の赤外線リモコンをワンタッチで追加可能
  • プリセットリストが随時更新され、新旧の家電に対応
  • リモコンのメーカー名や家電の型番がプリセットリストにない場合は、「カスタマイズ」モードで学習可能
  • Apple Watchからの操作が可能
  • スマートスピーカーとの連携で音声操作を実現
  • Matterに対応し、SwitchBotデバイスと赤外線家電を統合管理

温湿度計や照度計を搭載したことで、より部屋の状況に合わせて自動化できる点が魅力です。

しゅん

iPhoneの”ホーム”アプリに対応したので、より操作が手軽になりました。

コンパクトなサイズと洗練されたデザインなので、見た目が可愛らしい点も魅力です。

8,980円という価格が高い!と感じる人もいるかもしれませんが、価格と機能のバランスを考えるとその価値はあるのかな?と思います。

しゅん

スマートホーム初心者から既存のSwitchBotユーザーまで、幅広いニーズに応える一品と言えるでしょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ記事SwitchBotに危険性はある?どこの国のメーカー?中国?【実際に使って分かったメリット・デメリットまとめ】

目次(タップで移動できます)