この記事は落下防止に便利なiPhoneアクセサリーのおすすめを紹介している記事です。

iPhoneアクセサリーって色々あるけど、落下防止に便利で役立つグッズは無いのかな?
という疑問に答えます。
iPhoneは落下防止対策をしっかりしないと後悔することが多いです。

しかし、どれを選べばいいのか?正直悩みますよね!
そこでこの記事では、落下防止に役立つおすすめのiPhoneアクセサリーを紹介します。
iPhoneの落下防止対策に興味がある人は、是非参考にしてみて下さい。
【iPhone】落下防止対策をすべき2つの理由【後で後悔します】
まず結論から。

iPhoneの落下防止対策しないと、後悔することが多いです。
具体的には、下記の2つが理由です。
- 端末を落として故障すると、修理代が高額になるから
- 紛失した場合に個人情報が漏れる可能性があるから
順番に詳しく解説します。
その① 落下して故障すると修理代が高額になる

iPhoneでAppleCare+ for iPhoneに加入していても、修理代がかかります。

確かにAppleCare+ for iPhoneに加入していれば、修理代を安くすることは可能になるんだけど、無料になるわけでは無いんです。
\\AppleCareを利用した修理代//
画面の損傷 | 1回につき3,400円(税別) |
---|---|
その他の損傷 | 11,800円(税別) |
この他のドコモやAU・ソフトバンクのケータイ保証サービスに加入していても、無料で修理することは難しいです。
そのため思わぬ出費が必要になります。
この出費を防ぐためには、主に落下防止や故障を防ぐためのアクセサリーを使用するのがおすすめです。

iPhoneの保証であるAppleCareについては、下記の記事を参考にしてみて下さい。
関連記事AppleCareは必要?入るべき?徹底検証【結論⇒モバイル保険が良い】
その② 紛失すると個人情報が漏れる可能性がある
スマホは、連絡先やパスワード、クレジットカード情報など個人情報が満載です。

そのため、紛失した場合は個人情報が漏れてしまう可能性があります。
この情報が漏れてしまうと、自分だけでなく他人にも迷惑をかける可能性があります。
一度のダメージが大きいから、しっかりと対策することが必要と言えます。
【iPhone】アクセサリーのおすすめ⑤選【落下防止に便利です】
それではiPhoneアクセサリーのおすすめを紹介していきます。

落下防止に役立つおすすめアクセサリーをまとめました。
順番に解説します。
おすすめ① 落下防止にはバンカーリング

スマホの落下防止対策としておすすめなのは、バンカーリングを活用する事です。
バンカーリングは、スマホの裏側に貼り付けたリングに指を入れるだけで落下防止に役立つアクセサリーです。

持った時のホールド感が高くなるので落下防止対策として非常に効果があります。
サイズの大きなiPhone XS MaxやOPPO R15 Proなどサイズの大きなスマホを利用する場合は特に必要です。
落下防止に役立つだけではなく、バンカーリングで画面操作がラクになるので、是非活用しましょう。

スマホリングには様々な種類がありますが、おすすめは貼り直しが出来るタイプです。
安い商品だと貼り直しが出来ず、跡が残ったり使い捨てになる場合があります。
しっかりとした製品を選ぶと満足感もアップします。
関連記事【iPad mini】片手で持ちやすくする方法【バンカーリングがおすすめ】
おすすめ② 液晶の保護にはガラスフィルムがあると安心
仮に落下してもガラスフィルムがあると画面を保護してくれます。
スマホは落下させないのが1番ですが、仮に落としてしまった場合でもガラスフィルムがあると安心です。

フィルムには2種類あって、保護フィルムとガラスフィルムがあります。
保護フィルムは値段が安めですが、落下時の衝撃を守る機能は無いです。
ガラスフィルムは傷や衝撃に強いですし、スマホの保護ならガラスフィルムがおすすめです。

ガラスフィルムのおすすめは、Nimasoのガラスフィルムです。
Nimasoのガラスフィルムは旭硝子製のフィルムですし、タイムセールが多いので安く購入できます。
おすすめ③ 接続箇所を守るにはワイヤレス充電器
スマホを充電する時のケーブルの接続箇所も壊れやすいポイントです。
実際、以前使用していたiPhone 6は充電が出来なくなり、格安スマホに乗り換えました。

充電が出来ないと、かなり焦りますよね!
そこで対応している機種iPhoneならiPhone 8以降ならワイヤレス充電器を活用しましょう。
ワイヤレス充電器のおすすめはAnkerのワイヤレス充電器です。

平置きタイプとスタンドタイプがありますが、個人的にはスタンドタイプの方が使いやすいです。
おすすめ④ 置き場所を決めるにはスマホスタンド
家でスマホを置く場所は決まっていますか?

家で不意に置いた場所からスマホが落下して故障することが多いです。
スマホの置き場所を決めるのがおすすめですが、そのためにスマホスタンドを活用しましょう。
Mac製品のようなアルミ製のスマホスタンドがおしゃれで個人的におすすめです。
関連記事【2020年版】iPhoneスタンドのおすすめ⑤選【充電・撮影・車載別に紹介】
おすすめ⑤ 紛失防止タグがあると紛失時も安心
仮に紛失しても安心出来るのは紛失防止タグです。

紛失防止タグを利用すると、スマホを落としても位置を追跡することが出来ます。
家でスマホを見つけられない時は、タグを押すと逆にスマホを鳴らすことが出来ます。
スマホだけでなく鍵や財布でも活用できるので、持っていて損はないと思います。
さらに「Amazon Echo」を使用している場合は、呼びかけるだけでTileを鳴らしてくれる点もポイントです。
関連記事【Amazon Echo】全ての種類を比較する【おすすめはどれ?】
まとめ
iPhoneの落下防止におすすめのアクセサリーを紹介しました。

iPhoneはしっかりと落下防止を取らないと、修理費が高額になります。
そのため、下記のようなアクセサリーを使うことがおすすめです。

上記のようなアクセサリーを利用すると、落下防止対策として安心です。
普段使う上でも便利になりますし、いざという時に安心できるアクセサリーを使ってみませんか?
是非参考にしてみてくださいね!